メニュー
ゲストさん
カテゴリ(年中行事。)の投稿一覧

雛祭り~♪雛祭り~(^^♪。

ぱるぷんてさん
ぱるぷんて さんのブログ [カテゴリ:年中行事。
2023.3.3 20:42
.一部地域を除いて、今日は雛祭り。規制品ばかりで揃えました(笑)。お赤飯は、こちらでは定番の甘納豆入り。私は、あずきの方が好きです(笑)。はまぐりも砂出し処理済みのを買って、うしお汁にしました。買い物...
21人がいいねと言っています コメント6件を見る

チョコがいっぱい(笑)。

ぱるぷんてさん
ぱるぷんて さんのブログ [カテゴリ:年中行事。
2023.2.14 20:46
.今日はバレンタイン。最近は、自分へのご褒美チョコや友達に渡すとチョコの需要の方が多いみたいで、本来のバレンタインとは違ってますね。私は、婿さんと娘と旦那と自分にチョコを買いました。自分へのチョコは、...
23人がいいねと言っています コメント2件を見る

今年は 南南東やや南。

ぱるぷんてさん
ぱるぷんて さんのブログ [カテゴリ:年中行事。
2023.2.3 20:38
今日は節分。とえりあえず恵方巻を食べ、豆まきもどきもしました(笑)。こちらでは、落花生をまくのでですが、今年は買いませんでした。恵方巻もハーフサイズの細巻きにしました。普通サイズは食べきる事ができなく...
18人がいいねと言っています コメント6件を見る

鏡開き。

ぱるぷんてさん
ぱるぷんて さんのブログ [カテゴリ:年中行事。
2023.1.11 20:29
今年は鏡餅が3個。旦那は餅はもう食べないから、いらないと言ったのですが私が、飾りたくて3個買いました。玄関とトイレ。台所に飾っておきました。今日は鏡開きなので、1つだけのお餅を使いお雑煮とお汁粉を作り...
25人がいいねと言っています コメントする

初釜。

ぱるぷんてさん
ぱるぷんて さんのブログ [カテゴリ:年中行事。
2023.1.2 11:55
私が小学校1年から習っていた、茶道は1月2日が初釜でした。この日は、花びら餅と濃茶で新年を祝います。師匠が亡くなったので、10年でやめてしまいましたがこの花びら餅が好きで、毎年1月2日には初釜の真似事...
25人がいいねと言っています コメント4件を見る

久しぶりに大吉でした。

ぱるぷんてさん
ぱるぷんて さんのブログ [カテゴリ:年中行事。
2023.1.1 18:16
新年明けましておめでとうございます。昨日は、ばたばたしていてあっという間に年が明けました。今年もよろしくお願いいたします^^。娘夫婦がお年始に来ると言うので、朝から掃除に追い立てられ・・・。むぎも来る...
26人がいいねと言っています コメント4件を見る

何もないイヴ。

ぱるぷんてさん
ぱるぷんて さんのブログ [カテゴリ:年中行事。
2022.12.24 20:20
みなさま、良いイヴをお過ごしですか?。今年は、何もせずイヴが過ぎていきそうです。あ~、チキンでも食べておけばよかった、なんて今更思っている所ですが・・・(笑)。明日、クリスマスに関係ない回転寿司を食べ...
20人がいいねと言っています コメント9件を見る

3年ぶりの花火大会。

ぱるぷんてさん
ぱるぷんて さんのブログ [カテゴリ:年中行事。
2022.7.29 21:16
道新が主催する花火大会が、3年ぶりに開催されました。昔は、我が家の2階からも見えていましたが、今は高層ビルにはばまれて、ほんの少ししか見えなくなったので、公園の端っこまで行ってみたら、ビルの間だけど見...
24人がいいねと言っています コメント2件を見る

肌寒い土用の丑の日。

ぱるぷんてさん
ぱるぷんて さんのブログ [カテゴリ:年中行事。
2022.7.23 20:29
今日は、土用の丑の日ですね。いつの頃からか、この日にうなぎを食べなくなりました。結婚する前は、この日は必ずかど屋のうな重を食べてました(笑)。結婚してからは、うなぎの蒲焼き買って来て、うな丼にしてたれ...
17人がいいねと言っています コメントする

子どもの日だったのね。

ぱるぷんてさん
ぱるぷんて さんのブログ [カテゴリ:年中行事。
2022.5.5 20:06
むぎの事ばっかり考えて、今日が子どもの日だと言う事も忘れてました。もう、そんなに小さい子どもも周りにいないし、鯉のぼりも見かけてないし・・・。今日も風さえなければ、絶好の行楽日和。朝、むぎを迎えに行っ...
12人がいいねと言っています コメント4件を見る
人気記事

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!