めびうす さん
カテゴリ(日常)の投稿一覧
土用の鰻
今年は土用の丑の日が土曜日とかぶってしかも大暑ともかぶってだからどうなんだ、という話だけどとにかく元気をつけねば、ということで予算を奮発した。朝の開店時間からスーパーに走り鹿児島産の鰻を6尾ゲット。1...

最近amazonが気難しい
amazonが最近気難しくなった。ランニング用の短パンを1枚注文しようとしたら、1枚だけじゃ届けられないと拒否られた。ならばついでにTシャツも買おうと物色してカートに入れたのだがこれも1着だけじゃ届け...
突然の真夏到来、朝の掃除
まだ梅雨明けも定かでないのに、昨日の午後から東京はにわかに真夏の暑さになった。今朝も朝日が昇りだしたら我が家の2階はたちまち28度そして午前10時を待たずして30度に到達。こんな日はやるべきことは早く...
桜新町の洋菓子屋さん
あるご縁で知った桜新町の洋菓子屋さんに帰りに寄って焼き菓子を買ってきた。パティスリービガローというお店で店頭に並んでいた「ケイクヴァニーユ」ほんの少し洋酒が浸みていて高級なフランス菓子の味わい。ご主人...
知らなかった方が幸せなニュース
久しぶりにコストコに買い出しに行ってきた。オキテその1いつも買う物だけ補充オキテその2衝動買いは禁止いつもの2つのオキテを心に刻みつけティッシュ、トイペ、キッチンタオルの大物3点空腹時の友、アゲモチ1...
台湾カステラの味
二子玉川駅の駅中ショップで台湾カステラ2種類のセットを買ってきた。ふわふわな焼き上がり。甘すぎず食事のメニューにも使える。チョコのはほろ苦チョコチップが散りばめられて土台は甘いチョコ板でしっかりしてい...
150円で買える楽しみ
駅前の花屋でカーマインレッドのゼラニウム一鉢買ってきた。(写真中央)この花は派手に咲いてくれて玄関前の景色を彩ってくれるし長持ちしてくれるので大変重宝だ。左右に咲き誇っている赤とピンクは1年3か月前に...
朝の音楽シャワー
朝の密かな楽しみが赤坂エクセルホテル東急のペデストリアンデッキ。毎朝7時半になると心地よい音楽のシャワーが流れ出す。時にはクラシックのピアノ曲、時にはボサノバの美しいボーカル曲、渋いジャズギターの日も...
我が家はたこ焼きを作るのが下手だ
昨日我が家でたこ焼きパーティーをやった。具材はタコとチーズ入りソーセージと揚げ玉と浅葱だけ。久々なもんだから生地の投入量が適当。ホントは高校時代から学祭でたこ焼き焼いてる三女が一番手慣れているのだが目...
新緑と躑躅と青空
やっとゴールデンウィークらしい陽気になった。こんな日は町歩きしない手はない。ということで電車で2駅先のスポーツジムまで散歩がてら歩く。途中で通りかかった幹線道路はどこも渋滞。こんな日は歩きに限る。街中...