キミカゲ さん
カテゴリ(内堀通り)の投稿一覧
内堀通り<カイツブリの巣>
皇居のお濠には年中かなりの数のカイツブリがいます。しかし、ここ3か月ほどの間はとても数が少ない。例年なら5月になればあちこちで浮巣づくりが見られるのですが今年はどこにも見つからない。そんな中で5月17...
:内堀通り<交番に小鳥>
半蔵門前の交番を見ながら歩いているとこの辺りでは見たことのない小鳥が見えた。慌ててカメラを取り出して撮ってみたがすぐに逃げ去られてしまった。2回だけシャッターを切れました。この写真↓の赤矢印のところに...
内堀通り<歩行者も規制>
きょう(23日)は日課の散歩で内堀通りで皇居前広場に入ろうとするところで交通規制に遭遇してしまいました。いつもはこの写真↓の歩道をまっすぐ南へ進むのですが、きょうはだめで車道を横断して反対側の歩道を歩...
内堀通り<モッコクが満開>
今朝の気象庁の天気予報では「くもり昼過ぎから雨」でした。10時に皇居にたどり着くと降り出した。かなりひどい雨がずっと続いた。昼過ぎからは降らずに曇りだった。この写真は雨にけぶる桜田濠北部です。雨の中の...
内堀通り<亀>
本文:皇居の各お濠にはかなりたくさんの亀がいます。和田倉濠など一部のお濠以外では甲羅干しができるような場所がありません。きょうは久しぶりの晴なので亀たちも甲羅干しをしたいのでしょう。この写真は大手濠の...
内堀通り<オオバン>
4月桜のころに大方の冬鳥は皇居のお濠から消え去ります。毎年5月になっても30羽ほどのオオバンが居残ります。しかし、今年はそのオオバンもほとんど見かけませんでした。きのう、桜田濠で10羽のオオバンが見え...
内堀通り<警察官が多い>
11日水曜日以来皇居周辺を警備する警察官の数が増えています。ほぼ500m間隔ぐらいで配置されているようです。皇居前広場の一角には警察の車両(バス)がおかれています。警察官の休憩所なのでしょう。並木のユ...
内堀通り<ランナーがいない>
終日雨の予報だったためか実際は小雨だったのにきょうは皇居ランナーがほとんど見当たりませんでした。先週は祝日が多く毎日たくさんの人が走っていました。みなさん疲れたのかもしれませんね。誰一人走っていない内...
内堀通り<カイツブリがいない>
皇居の各お濠には年中いつでもカイツブリがかなりの数見られます。ところがこのところその数がとても少ないのです。探せばどこかにいる程度で大手濠や桔梗濠には全然いません。広い桜田濠でも2~5羽ぐらいしか見つ...
内堀通り<伸びてきた雑草たち>
5月になって雑草がぐんぐん伸びてきた。内堀通りの歩道の両側にも雑草が張り出してきました。桜田濠の土手は毎年6月に環境省によって草刈りが行われます。車道側は国道20号線なので8月に国交省によって草刈りが...