topkat さん
カテゴリ(2018)の投稿一覧
プラハ
冬のどんよりぼんやりした午後、ぼちぼち手編みをしながらアメリカの古典クリスマスソング、センチメンタルな調べを聞いてたら、突然思い出したプラハ!外付けメモリーの中にあったあった・・、なんともう10年近く...
まだ咲いてる野の花達
今日はサンクスギビング、そして明日はブラックフライデー、この国もアメリカの商魂真似てどんどん売らんかなーモード。二週間前はこの国の慣習でアヒルの丸焼きを食べたし、今夜は七面鳥食べてるのかしら?なんだか...
出来た!
20年ぶりの機械編みのセーターです。なんせお互いに錆びついてしまって・・、器械と自分の頭を騙し労わりながら、ようやく子供のセーターを仕上げることができました。45年も前になるかな?テレビショッピングで...
マイ庵の花とキクイモの収穫
此方の11月は気候の変わり目、毎日変わりやすい天気が続いてます。先週の一日、昼頃になってもまだぼんやりしたお天気だったけれど、自転車でいつもの湖を半周して野兎の森を越え沼地を抜けて、マイ庵までキクイモ...
靄の中の散歩
先週はまた二三日長女んちでヘルパーしてきました。午後三時半頃に赤ん坊を迎えに行って帰り、一緒に遊んで、たまには夕食も作ります。朝は明るくなってきた七時半頃、皆が慌ただしく出かけた後で、ゆっくりと一時間...
夏時間の終わり
この週末で夏時間が終わります。明日の日曜日、一年に一度だけ一時間の朝寝坊ができるというのは、年金生活の今ではどうでもいいことなのに、やはりなんとなく得したような気持ちになるから不思議です。それにしても...
黄葉が始まりました
昨日は小春日和、よいお天気に釣られて隣町のシカの森へサイクリングしました。ホントは一昨日、街まで映画を見に行ったら、思いがけなく街路樹が黄葉してたので、黄葉の時期って若葉の時期よりも短いような気がする...
秋のリューベック
今年の夏はマイ庵とランの花達に加えて、孫や犬たちのシッターで忙しくて、何処にも行けなかったので、急に何処か海の見える所に行きたくなり、北ドイツのバルト海に面したリューベックまで日帰りバスの旅を衝動的に...
湖畔の秋
先週、よく晴れて暖かい日に、久しぶりに町の西にある湖の対岸にある公園までぐるりと回って、自転車でマイ庵まで行って来ました。この湖は周囲が7-8kmあるから、この日はこの半分+湖まで+マイ庵まで+マイ庵...
素敵なアトリエ
私の親しくしてる友人が、彼女の知り合いのアーチストが南の島で三週間のバカンスの間、二匹の猫ちゃんの世話をしてるんだけど、ランチに来ない?というので、この町の東にある大沼の畔まで行って来ました。玄関を入...