ぬる湯 さん
カテゴリ(正月)の投稿一覧
杭全神社の注連縄上げ
1月3日は恒例の杭全神社の注連縄上げだった。久々のサークルオフ会で参加。早速JR平野駅からスタート。国道25号線を杭全神社方面に向かう。結構人通りも多いのはお正月早々のだんじり見物の人が集まってるから...
初詣
お雑煮をいただいてから孫に初詣行こうかと声かけたら2つ返事で行くと…孫は神社といえばだんじりに繋がるようでもう行く気満々。あんまり大きな神社は人がいっぱい過ぎて大変だし小さい神社では縁日も何もない。そ...
初詣
信仰心がないぼくが初詣とはなんともはや矛盾してますが…そういった年中行事などは好きです。それで3日に行ったのは道明寺天満宮。菅原氏とのかかわりが深いこの地の天満宮はさすがに多くの人でにぎわっていた。い...
我が家の庭の花たち
年越しが近づいて我が家の庭には新年っぽい花たちが…葉ボタンの寄せ植えナンテンの実マンリョウの赤い実ツバキの蕾そしてシクラメンにたくさんの蕾もうすっかり花たちはお正月準備整ったようだ。

お寺と神社巡り
お正月3日初詣なんて性には合わないけれど正月気分味わおうとお寺に神社巡りにお隣の奈良県まで。でメジャーな寺や神社は面白くないし…まず行ったのが広陵町の百済寺。ナビで調べたら初めて聞く寺だったけれど三重...
あけましておめでとうございます
昨年はコロナ禍に嘘つき総理問題。ホントに大変な年でした。けれど車中泊旅をいっぱい楽しみました。おかげで娘たちから総スカン食いましたが今年も相変わらず楽しんでいきたいと思っています。人生1度きり。今年も...
大晦日は雪の朝
昨夜は夜中は雨の音がしてた。深夜に音が止んで雪に変わったかと思いながら寝た。朝になって起きたら例によって清正が布団に入って寝ていた。そのまま窓を開けたらお隣さんの屋根がうっすらと雪。パジャマのまま玄関...

大晦日
2019年ももうあと数時間で終わりです。今年もみなさんにはいろいろお世話になりました。来年もどうかよろしくお願いいたします。どうかいいお年をお迎えください。
カメラ散歩とついでの初詣
お雑煮をいただいて初詣兼ねた久々のカメラ散歩。行先は千早赤阪村の水仙の丘。途中、滝谷不動のこと忘れていて初詣の渋滞にひっかかり1時間近く無駄にしたが無事スイセンの丘に到着。水仙はぽつぽつ咲き始めたとこ...