コキリコ さん
カテゴリ(写真)の投稿一覧
大賀蓮とチョウトンボ。No.1.
大賀蓮とチョウトンボ。No.1.連日、猛暑続きだった名古屋地方、7月2日(土)は~34度との予報で、白鳥庭園に行ってきましたよ。何しろこの時期、大賀蓮とチョウトンボが見れるはず。これらの撮影は木陰から...
白鳥庭園の風景。No2.合歓の花など。
白鳥庭園の風景。No2.合歓の花など。大賀蓮の他に目を引いたのは合歓の花。庭園内には二か所に木があり、いずれも花をつけていました。その終焉は?地味な花ですが、ネジバナに気が付きました。トラノオ;コウホ...
鶴舞公園のアジサイ。No.2
鶴舞公園のアジサイ。No.2今回は青―紫系のアジサイを集めてみました。山笠模様;シャワー;細かい噴水の飛ぶところ、見えますか?花に水滴がついてます;小宇宙;水滴をトリミングで大きくしてみると、そこには...
鶴舞公園のアジサイ。No.1.
鶴舞公園のアジサイ。No.1.今年は梅雨入りが例年より10日ほど遅れているとか。そのせいか、鶴舞公園のアジサイもおくれてますが、チョイスしたシーンを何回に分けてアップします。マイカメラが退院したので、...
白鳥庭園の花。
白鳥庭園の花。前回、睡蓮などをアップしましたので、翌日にとりなおした花をアップしますね。画質は元通りになったと思います。①さらさウツギ;②秋に真っ赤な実を着けるピラカンサの花が真っ白だとはオドロキでし...
鶴舞公園のアヤメ、花菖蒲。
鶴舞公園のアヤメ、花菖蒲。5月5日、バラ園を後にすると花菖蒲園を訪れました。まだ時期的には早く、咲いている花もまばら。花菖蒲、アヤメ、カキツバタの識別法をどうぞ;開花時期は花菖蒲がすこし遅くて、6月と...
鶴舞公園の薔薇。No.3.
鶴舞公園の薔薇。No.3.薔薇便りの最終編です。薔薇のフェンス?作り;日本産の薔薇を最初に集めてみました;①マダム・ビオレ;②トロピカルシャーベット;次はベルサイユの薔薇コーナーがあるんです。③ベルサ...
鶴舞公園の薔薇。No.2.
鶴舞公園の薔薇。No.2.鶴舞公園の薔薇の続編です。①鶴舞公園のシンボル「噴水塔」とバラ。②地元の稲沢発の薔薇「ウエディング・ブーケ」です;③フランス産の「ベル・ロマンティカ」;④ドイツ「ブルー・ラン...
鶴舞公園の薔薇。No.1.
鶴舞公園の薔薇。No.1.連休中、晴天続き。チャリで行ける鶴舞公園の薔薇園を訪ねてみました。ほぼ、満開!!!!薔薇図鑑みたいになっちゃいますが、順次、ご覧ください。今回は「ソフトレンズ」と言う手法で、...
セツブンソウとヒスイカズラ;植物園便り。I.
セツブンソウとヒスイカズラ;植物園便り。I.ホテイランさんのブログで、植物園にセツブンソウとヒスイカズラが咲いていると知り、昨日、出かけました。休日にもかかわらず、温室内を除くと、人影もまばら!まずは...