コキリコ さん
カテゴリ(フォトエッセー)の投稿一覧
白鳥庭園の秋色!
白鳥庭園の秋色!新しいカメラの試し撮りに白鳥庭園に行ってきたのは21日。カワセミとかの動物を中心にアップしましたが、今夜は静物を中心にまとめました。①正門を入ると迎えてくれたのはシュウメイギク。?②キ...
猛暑の残像;白鳥公園にて。
猛暑の残像;白鳥公園にて。昨日は久しぶりの晴天。気になっていた白鳥公園に出向いたのでした。新コロ騒ぎも落ち着きつつあるせいか、多少は人出もありました。さて真っ先に向かったのは大賀蓮池。さすがに花はすっ...
明日への希望の光;白鳥公園にて。
明日への希望の光;白鳥公園にて。武漢ウイルスの脅威、下火になって外出自粛令も解かれましたが、再発の危険性も見え始め、庶民は生活苦と、息苦しさにあえいでいます。薄暗い世相ですが、ここには希望の光が差し込...
宮の渡しで古をしのぶ……
宮の渡しで古をしのぶ……ナンジャモンジャの並木を後にして、自転車で5分ほどのところにある「宮の渡し」に寄りました。各写真はクリックしてアップでご覧ください。江戸時代は東海道はここから桑名まで七里の海上...
「ひかり」が「のぞみ」になってくれたら……;花の並木より
「ひかり」が「のぞみ」になってくれたら……;花の並木より一つ一つのハナミズキの花は小さくても、光り輝いてます……(画像はクリックしてご覧ください。画像右上のXをクリックすれば元に戻ります)それが何百、...
武漢ウイルスに負けない自然のたくましさ;ツグミと桜など
不要不急の外出自粛要請がでてますが、「不良老年」になってきたコキリコ、家の中に閉じこもっていたら、鬱になってしまいます。こういう時はマイバイクにまたがって、山崎川に出かけるのが唯一の楽しみ。桜も大方、...

美しいイソヒヨドリ(♂)の初撮りと山崎川の躍動
美しいイソヒヨドリ(♂)の初撮りと山崎川の躍動武漢肺炎騒動、いよいよ「外出自粛要請」の都府県が増えてきました。愛知県や名古屋市も遅ればせながら、「仲間入りを」要請したとか。家の中に閉じこもっていたら、...
韓国渡航者に「注意喚起」
隣国の文政権、3月1日の独立運動記念日に向けて、ますます反日の姿勢を強めてきた。当日は韓国内で、右派と左派の激突も予想されるが、それ以上に心配するのは左派ハネ上がり分子による反日重大事件の勃発だ。2月...
噂になり始めた「破れかぶれ解散」を許すな。自民党は分裂を。
安倍内閣、トランプ大統領との外交成果を引っ提げて、支持率回復をはかったが福田財務次官の「セクハラ問題」で逆に支持率の低下を招いた。悪いことに渡米直前に大火になり始めた加計問題、次々に不利な「書かれた証...
フォトエッセーという新しい試み;「年輪」
パソコン、スマホをはじめ、銀行などの金融機関でパスワードに代わり、「生体認証」が標準になるらしい。その主流は指紋だが、掌紋認証だとか静脈認証とかを組み合わせて精度を上げているとか。思わずわが手を見た。...