姨捨山人 さん
カテゴリ(小旅行)の投稿一覧
アンズが実りました
一目10万本の甘酸っぱい香りの漂うアンズの花を見てから早や3か月弱、アンズの実が実りました。アプリコットいう名前を知ったのは遥か昔のこと、子供のころは在来種の小さな実。改良された大実のアンズは「大アン...
一目十万本のアンズの花
一目十万本とも言われる里山のほのかに甘酸っぱい香りの漂うアンズの花、連日どなたかが桜の便りをブログにアップされ、居ながらにして花見をさせて頂きました。代わりのお礼にアンズの花だよりを贈ります。生まれ故...
もう一つの五稜郭-その2
その他にも未完の石垣や、堀の埋まった石垣、「岡崎市、臼田町ゆかりのまち提携記念」のちょっと残念な記念の松、申し訳ありません。今はコロナで閉館していますが「であいの館」で五稜郭に関する写真や図を多数見る...
もう一つの五稜郭-その1
皆さんは函館の五稜郭の他にもう一つの「五稜郭」をご存じでしょうか?軽井沢と小諸の中間にある佐久市龍岡に日本に二つある五稜郭の内のもう一つの洋式城「龍岡城」を松平乗謨が作りました。別名を「龍岡五稜郭」、...
ケチケチ日帰りバス旅
昨年計画していた「清津峡渓谷」の見学も免許返納で断念。今年バス会社の「インスタ映えで大人気の清津渓谷トンネルと海の幸満載の御昼食の旅」にコロナのことをすっかり忘れ、応募。インスタ映えに心奪われるミーハ...