メニュー
ゲストさん
カテゴリ(四季折々の花)の投稿一覧

小石川後楽園に咲くこの時期の花々

しげさん
しげ さんのブログ [カテゴリ:四季折々の花
2023.3.19 9:57
前回は小石川後楽園に咲く枝垂れ桜を載せました。今回は小石川後楽園で見かけたこの時期の花々です。門を入ってすぐ近くに、こんなところに咲いていると、見つけたカタクリでした。池に映る赤い橋ボケの花を何ヶ所か...
19人がいいねと言っています コメントする

小石川後楽園の枝垂れ桜

しげさん
しげ さんのブログ [カテゴリ:四季折々の花
2023.3.18 20:44
六義園の枝垂れ桜を見た後、続いて恋s川後楽園の枝垂れ桜を見てきました。門を入ると目につきます。池の側に一本の枝垂れ桜です。いろんな角度から撮りました。左脇に雪釣りの松中央部の白いのは東京ドーム左側の建...
25人がいいねと言っています コメントする

六義園の枝垂れ桜、その2

しげさん
しげ さんのブログ [カテゴリ:四季折々の花
2023.3.17 10:21
六義園の正門を入ってすぐの枝垂れ桜を見た後は池を一周しました。もう一度枝垂れ桜を撮りました。見頃はいつになるでしょうか?一部分を切り取って枝に近寄ってもう一本の桜が目につきました、茶室の隣です、立ち入...
24人がいいねと言っています コメント2件を見る

六義園の枝垂れ桜

しげさん
しげ さんのブログ [カテゴリ:四季折々の花
2023.3.16 14:03
14日でしたか、東京に桜の開花宣言でした。15日も快晴の日ですどこかへ出かけようかと思いながら、自宅を出たのは10時頃でした。向かった先は六義園でした。六義園と言うと、枝垂れ桜ですね。六義園の正門です...
22人がいいねと言っています コメントする

満開の河津桜に緑の葉が目立ってきました。

しげさん
しげ さんのブログ [カテゴリ:四季折々の花
2023.3.10 19:52
自宅から歩いて30分ほどの土手に咲く河津桜が満開の時期となりました。緑色の葉っぱが目立ってきました。満開の河津桜にメジロです。この三日間は20度を超す暖かさで一気に満開を迎えました。河津桜に続いて早咲...
21人がいいねと言っています コメント2件を見る

雪割草展が開催の、所沢市内の公民館へ、その2

しげさん
しげ さんのブログ [カテゴリ:四季折々の花
2023.3.10 11:04
所沢市内の公民館で開催された、雪割草展の続編です。彩り豊かな花々をお楽し見ください。久しぶりに出会った雪割草を楽しめました。来年にも期待です。
21人がいいねと言っています コメント6件を見る

川に沿って咲く、河津桜が見頃です。

しげさん
しげ さんのブログ [カテゴリ:四季折々の花
2023.3.3 13:36
朝の散歩、川に沿って土手に咲く河津桜が見頃を迎えています。河津桜にメジロを撮りたくで歩き回りましたが、数羽見かけた程度で撮れませんでした。橋の上から、川に沿って咲く河津桜土手の遊歩道を歩きながら道路か...
20人がいいねと言っています コメント4件を見る

節分草を探して、昭和記念公園へ、その3

しげさん
しげ さんのブログ [カテゴリ:四季折々の花
2023.2.9 9:36
節分草の咲くこもれびの里を出て、次に向かったのは日本庭園です。門を入って、近くの休憩所から池の向こうに雪釣りの松が目につきます。いつもは見られる水鳥が1羽も見かけませんでした。池の縁を通って、盆栽園へ...
21人がいいねと言っています コメント4件を見る

節分草を探して、昭和記念公園へ、その2

しげさん
しげ さんのブログ [カテゴリ:四季折々の花
2023.2.8 12:52
西立川口から入園して、池に沿って歩き始め、梅林や広場の横を通って、節分草の咲くこもれびの里へと近づきます。ツバキやロウバイを見かけます。こもれびの里に到着です。この古民家の奥に節分草が咲いています。節...
17人がいいねと言っています コメント4件を見る

節分草を探して、昭和記念公園へ

しげさん
しげ さんのブログ [カテゴリ:四季折々の花
2023.2.7 14:46
2月3日は節分でした、翌日の立春の日に昭和記念公園へ行きました。目的はこの時期の花、節分草を観ることです。コロナが始まる頃、3年前の2月に訪れて以来でした。西立川口の入り口には長い列、この日にマラソン...
24人がいいねと言っています コメント4件を見る
人気記事

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!