しげ さん
カテゴリ(旅日記)の投稿一覧
八ッ場ダムを見学後、温泉旅館で昼食と温泉を
日帰りバス旅行で八ッ場ダム(群馬県吾妻郡)を見学後に、温泉旅館で昼食と温泉を楽しみました。温泉旅館の敷地内では古民家が何棟か移築され、中には古民具等を展示していました。旅館の玄関は、古民家の長屋門門を...
川の流れに沿って咲いているアヤメ
数日前の散歩で見かけた風景です、川の流れに沿って咲いているアヤメです。土手の上を川の上流から下流へと向かって歩きました。歩いた順に並べてみます。川の右手に紫色の列、これがアヤメです。少し近づくと、より...
ミニオフ会の集合前に、丸の内仲通り辺りをぶらり
先日のミニオフ会の集合時間は12時10分でした、有楽町線の有楽町駅に11時前につき早めの昼食を済ませると11時20分頃から歩き始めました。東京国際フォーラムの広場です。少し色づいている木が目につきます...
江ノ電に乗って途中下車の旅、龍口寺から江ノ島へ、その4
腰越漁港から屋根が見えた龍口寺へと向かいました。腰越駅近くから江ノ電の線路に沿って歩きます。藤沢行き鎌倉行き途中で見かけた暖簾、ひものですね。龍口寺の門が見えてきました。本堂前の桜、右側に五重塔絵馬は...
江ノ電沿線途中下車の旅、腰越漁港、その3
七里ガ浜駅から2駅目、腰越駅で下車です。腰越漁港へと向かいます。駅から国道を超えると堤防です。腰越漁港船だまり堤防の先端まで歩きます。江ノ島大橋が見え、ウインドウサーフィンの人も江ノ島富士山には雲が堤...
江ノ電沿線途中下車の旅、七里ガ浜、その2
長谷寺から長谷駅に戻り、次は七里ガ浜駅で下車です。朝出てきた時、東武東上線の車窓から富士山が綺麗に見えていたので、ここで下車して富士山を見たくなった次第です。これが七里ガ浜から眺めた富士山です、少し雲...
東京湾横断の旅
三月中旬に房総半島横断の旅をしました、今回は東京湾横断の旅です。我が家を出て、武蔵野線を経て、内房線の浜金谷まで乗車です。浜金谷から東京湾フェリーに乗船して、久里浜港まで1時間足らずの船の旅です。久里...
栃木蔵の街と巴波川の鯉のぼりを
あしかがフラワーパークを出て、佐野市に立ち寄り、次は栃木市です。栃木市は蔵の街と呼ばれていますが、この時期は巴波川の鯉のぼりも見応えがあります。巴波川はどう読むのでしょうか?駅を出て10分ほどでしょう...
両毛線の佐野駅で途中下車して、ぶらり散策
あしかがフラワーパークを出ると昼近くです、どこかで昼食を考えて佐野駅で下車して佐野ラメーンを味わうことにしました。何年前でしょうか、佐野厄除け薬師に来たことを思い出し駅を出て歩き始めました。佐野駅前の...
さっぽろ雪まつりへ(その8、夜の小樽運河)
おたる水族館からバスに乗り、小樽駅について預けていたコインローカーから見物を取り出しホテルへと向かいます。今夜のホテルは、オーセントホテル小樽です、何度か泊まっているので最短距離でつきます。ホテルにチ...