桃花 さん
カテゴリ(温泉)の投稿一覧
日帰り温泉
ごぜんやま温泉四季彩館(茨城県常陸大宮市)に行きました雨後の里山は輝いてました那珂川大橋近くに「道の駅かつら」があります河川敷はBBQのメッカです橋を渡った所に「ごぜんやまらーめん」の製麺所があります...
日帰り温泉(4/13)
雨で農作業できず「日帰り温泉」です栃木県大田原市にある「きみの湯」さんに行きました温泉かけ流しで岩盤浴もあるとても清潔な施設です地元のお酒「旭興」「天鷹」を頂き横になってマッタリしてたその時、、、突然...
正月旅 その3
芦野温泉には「天然温泉」と「薬湯」がありますこれは桃花の入湯順ですアルカリ性の「天然温泉ツル」から入り「天然温泉・水素入りラメ」「露天風呂」「薬湯・虚症・ナミ」「薬湯・実症・ナギ」10分入って10分...
正月旅 その2
芦野温泉は3回目ですhttp://www.asinoonsen.co.jp/index.htmlいつも同じ部屋を予約します温泉棟から一番遠い分静かですテラス付きで那須の夜風が心地よく酔い覚ましになりま...
正月旅 その1
今年の正月は栃木県那須町の「芦野温泉」です千葉県からは国道16号線国道4号線で北上し「さくら市」から国道294号線に向かいました途中ご存知「白河の関」との分岐点に「東山道伊王野・道の駅」がありますそば...
新年会
村の青年団(今は老人クラブ)の新年会がありました場所は茨城県大洗の日帰り温泉です「アンコウ鍋」で身も心も温まりました

火星は赤い
大和郡山から西名阪に入る15時半に鳥羽まで行く天理の坂道が厳しい昔は2.5時間で行ったはずが途中工事渋滞で動かないようよう鳥羽にたどり着いたのは5分前ホテルは答志島にあって船でしか行けないところです先...
奥まで行かない細道(芦野温泉)
寄り道道草の末ようよう目的地「芦野温泉」に着きました源泉2つと薬草湯2つあります順番は源泉---薬草湯らしい今回は主に薬草湯に入りました「那岐の湯」実症用いざ「なぎの湯」「那美の湯」虚症用いさ「なみ...
日帰り温泉
雨だ!温泉だ!農作業中止して「ビアスパークしもつま」にGO!茨城県下妻市の地ビールが飲める温泉です身も心もリラックスできましたhttp://beerspark.com/
芳賀温泉ロマンの湯(栃木県芳賀町)
地元のお酒で宇都宮ギョウザでもつ焼きでブウーブー栃木県芳賀町の「道の駅はが」にある「ロマンの湯」に行きましたhttp://www.michinoeki-haga.gr.jp/roman/onsen_t...
