ヒロシ さん
カテゴリ(風景)の投稿一覧
ウルフムーン(今年最初の満月)
今日7日(土)満天の星空の元今年最初の満月見事な輝きでした。1月の満月はアメリカの農事暦で「ウルフムーン」とも呼ばれてるそうです。
新年おめでとうございます、好天の元日でした。
新年おめでとうございます。昨年は何かとお世話になり有難う御座いました。今年も拙いブログにお付き合いの程、宜しくお願いいたします。さて、皆さんの地方は如何でしたか?ここ横浜西部地区は日の出前から入日まで...
檜の黄葉
西隣の檜林が黄色く色ずきました。※緑色の色素クロロフィルが分解して減り黄橙色の色素カロテノイドが生成されて増えることで実際に黄葉するそうです。
空には鱗雲、街路樹は秋色に
立秋は8月7日だったが暑さはまだまだ続きそう酷暑日と言う言葉も飛び出しいつになったら涼しくなるのやら(ここ一両日はは気温も30度を下回って朝晩涼しく感じました。)※日本気象協会が今月2日に発表。最高気...
葉桜
TV等のニュースによると桜の見頃は都心や横浜市内では3月28日~29日頃だったとか住まい近くでは場所にもよるが入学式が多かった7日にはてっぺんに多少は咲いていましたが殆どが葉桜でした。代わって枝垂れ花...
霙、(ミゾレ)
朝の気温より日中の気温の方が低め朝7度位だったのが気温が下がりはじめ11時ごろには霙代わり降ったり止んだりで外気温は4度ほど北寄りの風に乗って降る霙を撮ってみました。
花粉が飛散で・悲惨・悲惨
花粉症の人にはつらいヒノキやスギの花による『花粉症』我家でも自分以外は被害者で見るのも聞くのも嫌だといってます。我家の西隣り道を挟んで今50m程の距離で今年は例年にないほど沢山の花をつけました。中でも...
初雪観測
10日は関東地方でも初雪を観測我が横浜地方では午前10時ごろの降りっぷりではもしかして、、、と思ったが予報より早く雨、雪ともに早めに上がり一安心芝生は若干積雪するも、西隣の林の木々には着雪することなく...
飛行機雲
日が落ち夕空に白線2本、鮮やかな「飛行機雲」飛行機雲の右手方向にあの有名な「厚木基地」がある当前ながらキャンプが休日じゃない限り毎日のように上空横切るので天気が良ければ、ほぼ毎日見られるので珍しくはな...
ヤマボウシの木にワタボウシ
昨日の雪空から一転今日は青空が一杯でも、お隣の林や周辺は銀世界で一色我が家の目の前のヤマボウシの木にも綿帽子ヤマボウシの木にも綿帽子