ぬる湯 さん
2017年6月 (月別アーカイブ)の投稿一覧
九州への旅、帰路(境港)⑦
車中泊9日目宍道湖をあとにして松江城から大根島大橋に向かう。島根県庁の駐車場は土日休日は観光客に開放ですが平日は解放していません。けれど朝早くでもあり警備員さんがカメラ撮影だけで短時間ならOKと行って...
九州への旅、帰路(奥出雲)⑥
出雲地方は今まで何度か行きましたが奥出雲はまだ行ったことがないので今回の帰路に山陰を選んだ理由である。キララ多伎を出て国道54号沿いに南下まずは名作「砂の器」の舞台、亀嵩駅に向かう。うわさ通り何もない...
九州への旅(いよいよ本州へ)⑤
宗像の道の駅を出発。九州最後の地点門司港から下関へ向かう。下関はかつての九州への玄関口。今もかつての繁栄の跡を残す町である。レトロでおしゃれな歴史的建築物を楽しんで布刈神社に行く。神社前には現代の建築...

九州への旅(高千穂、柳川)④
西都原を後にしてその夜は星雲峡の道の駅で車中泊。あくる日は高千穂から阿蘇経由で柳川にと朝ごはん食べたらすぐ出発。まだ朝早かったので高千穂はゆっくり散策できた。その後阿蘇周りで柳川に向かう予定が熊本震災...
九州への旅(西都原古墳群)③
えびので車中泊の朝宮崎でのやり残しを思い出し急遽また宮崎に~やり残しは西都原古墳群。その前にやり残しを作らないために霧島の湧水を見に行った。その名も湧水町の丸池。ここ霧島も天下の名水が滾々と湧き出て素...
九州への旅(人吉)②
12日は大雨の朝でした。大隅に行こうかと思ってたのをやめにして雨から遠ざかるために北の方を目指して人吉に向った。以前人吉に行ったけれど町中の散策はしてなくてとりあえず人吉駅に。時刻表を確認して青井阿蘇...
九州への旅(宮崎)1
和歌山を8日夜に出発明石から淡路島、鳴門を越えて四国に入る。徳島のSA出車中泊し一路愛媛県の三﨑に向かう。三﨑から佐賀関へはフェリーで九州に入る。9日夜は都農の道の駅で車中泊。道の駅の横には美しい川が...
南九州への車中泊旅
一昨年夏の北海道以来久しぶりの車中泊旅に今夜出発。ETC深夜割引の発生する夜に和歌山発明石海峡から鳴門海峡を越え徳島、愛媛を通りぬけて佐賀関から九州に入る。9日夜は大分辺りで車中泊。10日は鹿児島に入...
-
ぬる湯 さんのつぶやき2017.6.4 5:28
昨日はさわやかで過ごしやすい1日でした。ぼくは一日晴ちゃんのお守りでした。ぼくの風邪はほぼ良くなったんですが今度はママがしんどいと言い出して仕事休みの間はゆっくり休んでたいというので…朝から主夫終えて...
メダカの水槽の水循環用ポンプ
観賞魚用の水循環装置ってかなりのいいお値段です。年金生活のぼくにはとても手が出ない金額なのでもっとお安い方法を考えたのが格安ポンプを買って循環を手作りで作ることでした。¥1000也今日はそのポンプのフ...