ぬる湯 さん
2019年11月 (月別アーカイブ)の投稿一覧
湖南三山長寿寺の紅葉
道の駅関宿で車中泊の翌日は楽しみにしていた湖南三山の紅葉。行ったのは長寿寺。駐車場についたらもう何台もの車が停まっていた。屋台店には目をくれず一直線に境内に向かう。拝観料は500円。入口からもう人はい...
車中泊宴会とカメラ散策(関宿)へ
マイフレさんが車中泊旅の途中でこちら方面に来るとの情報。車中泊宴会をしようとことになり出かけて行った。行先は琵琶湖方面ということであったが前日から行ったからちょっと足を伸ばして三重県の関宿まで行く。こ...
根来寺界隈へ
-
ぬる湯 さんのブログ2019.11.23 17:15
勤労感謝の日いいお天気で朝のいろいろ終えてから孫と二人で根来寺方面に出かけた。根来寺はかつては紀州のみならず泉州にかけて広く寺領を有する強大な寺院であり信長、秀吉の天下統一の前に立ちはだかった勢力であ...
-
ぬる湯 さんのつぶやき2019.11.22 12:37
昨日はマイフレさんが「めっけもん広場」にやって来るとの連絡があり何年かぶりなので会いに出かけた。ぼくが着いたらもうマイフレさんは奥さんと一緒にほとんど買い物を終わるところだった。めっけもん広場は野菜や...
秋探しの車中泊プチ旅
第一日目生石高原のススキを見に行く。標高870mほどの山であるが山頂付近が一面ススキの原この時期楽しみな山である。我が家から1時間半もあれば車で登れるのも魅力である。ススキの原の風景を楽しんで山頂まで...
めだかの水槽の掃除
北海道旅行2か月間の間にたくさんのめだかを死なせてしまった。夏に帰ってからは生き残ったメダカの世話をして死なせないようにしてきた。水もあまりさわらずだったのでアオコがいっぱいでどう見ても汚らしい。それ...
琵琶湖一周車中泊旅
この前の疋田舟川へのミニ車中泊旅ホントは琵琶湖一周の車中泊旅が本命であった。第1日目は「琵琶湖大橋米プラザ」で車中泊。堅田の浮見堂やらを散策。あの付近は古い町並みもあっていい所なんだがなんであんなに車...
美山茅葺の里
奈良博の翌日は美山茅葺の里へ。久しぶりの美山土曜ということもあり駐車場はいっぱい。しかたないので神社の駐車場に行く。早速カメラ散策。撮影ポイントはどこも人がいっぱい。けれど賑わってる美山もまたいい。村...
風邪から復活
-
ぬる湯 さんのブログ2019.11.8 14:49
1日に奈良博正倉院展に行ってそのまま車中泊で京都美山あたりさまよって帰ったのが3日日曜日(後日日記にアップの予定)。帰宅後なんだか体が重いことを感じてはいたが車中泊疲れかと思っていた。夕食のころになる...
奈良博正倉院展
-
ぬる湯 さんのブログ2019.11.5 18:04
連休前の日奈良国立博の正倉院展に行った。車中泊などで日程がいっぱいだったのでいい日が取れるか思案していたがちょうど連休前の日に都合がついて行ってきた。平日だからそこそこゆっくり見られるかと思いきや奈良...