メニュー
ゲストさん
2019年3月 (月別アーカイブ)の投稿一覧

氷上のカタクリ群生地へ

ぬる湯さん
ぬる湯 さんのブログ [カテゴリ:カメラ散策
2019.3.31 15:26
今年もあちらこちらからカタクリのニュースが伝わってきた。関西でもカタクリの自生するところはあちこちあるがぼくはやはり大群生する氷上のカタクリがお気に入りだ。朝早くに現地に行きたかったので近くの丹波の道...
15人がいいねと言っています コメント6件を見る

天野の里へ

ぬる湯さん
ぬる湯 さんのブログ [カテゴリ:カメラ散策
2019.3.27 15:25
和歌山県かつらぎ町天野の里はかつては高野山への登り道の途中にある。2004年高野山への町石道は紀伊山地の霊場と参詣道として世界文化遺産に登録された。九度山町の慈尊院からかなり急な登山道(町石道)を登る...
14人がいいねと言っています コメント4件を見る

今井町散策写真会

ぬる湯さん
ぬる湯 さんのブログ [カテゴリ:カメラ散策
2019.3.26 12:52
24日は橿原市の今井町環濠の寺内町での写真サークルのオフ会だった。大和八木駅で待ち合わせて今井町まで歩く。今井町は堺などと同じく中世からの自治都市であった。かつては信長などに激しく抵抗した歴史のある町...
11人がいいねと言っています コメントする

リサイクル公園と緑化センター

ぬる湯さん
ぬる湯 さんのブログ [カテゴリ:カメラ散策
2019.3.22 20:10
リサイクル公園と緑化センターに行った。あいにくの曇り空だったがミモザと山桜が春を謳歌しているようであった。その帰りに緑化センターにも行ってみた。温室の中では珍しい黄色のトケイソウが咲いていた。花壇のア...
11人がいいねと言っています コメント10件を見る

丹波のスプリングエフェメラル3

ぬる湯さん
ぬる湯 さんのブログ [カテゴリ:カメラ散策
2019.3.21 19:43
篠山市大山宮辺りのスプリングエフェメラル先月半ばにセツブンソウを見に行ったところ。今回行ったらまだセリバオウレンは咲いていた。わずかにセツブンソウも残ってた、ニリンソウが咲き始めていたこととキバナアマ...
15人がいいねと言っています コメント4件を見る

丹波のスプリングエフェメラル2

ぬる湯さん
ぬる湯 さんのブログ [カテゴリ:カメラ散策
2019.3.21 14:16
大山宮はセツブンソウやセリバオウレンに始まってスプリングエフェメラルの宝庫である。セツブンソウのあとユキワリイチゲが咲きその後アズマイチゲにキクザキイチゲニリンソウにイチリンソウと続きさらにはキイロア...
11人がいいねと言っています コメント3件を見る

丹波のユキワリイチゲ

ぬる湯さん
ぬる湯 さんのブログ [カテゴリ:カメラ散策
2019.3.19 16:46
車中泊で丹波のユキワリイチゲ見に行った。まだ早いのかもう咲いてるのかと思いながらだったがもうバッチリ咲いていた。今年も可愛い花たちにあえて幸せ気分であった。ユキワリイチゲの群生はやはりいいものだと思い...
14人がいいねと言っています コメント12件を見る

明日から車中泊に~

ぬる湯さん
ぬる湯 さんのブログ [カテゴリ:車中泊
2019.3.14 11:21
今回はスプリングエフェメラルの第二弾また丹波に出かける。今回はユキワリイチゲがメインだ。キクザキイチゲやアズマイチゲなど他にも出会えたらいいんだが...というわけで明日からまた4〜5日留守にします。
14人がいいねと言っています コメント2件を見る
ぬる湯さん
ぬる湯 さんのつぶやき
2019.3.10 12:36
今日は日曜朝から雨朝ごはん済ませてのんびりPCタイム。こんな日は誰かとまったり一日音楽でも聴いてたいな~(^^♪https://www.youtube.com/watch?v=_b6glxSzEkc
2人がいいねと言っています コメント2件を見る

ビックリポンの800段

ぬる湯さん
ぬる湯 さんのブログ [カテゴリ:カメラ散策
2019.3.6 12:14
もう1ヶ月くらい前のこと滋賀からの帰り瀬田川沿いに宇治田原町方面に向かった。ここは下道で滋賀方面に向かう時よく利用する道である。以前からずいぶん気になっていたのが南郷洗堰から少し下ったところにある立ち...
13人がいいねと言っています コメント10件を見る
人気記事

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!