ぬる湯 さん
2021年10月 (月別アーカイブ)の投稿一覧
紀の川市散策
和歌山県紀の川市は果物の町である。マイフレさんと秋探しに出かけた。果物作りの里から山を越えて山一つ向うの谷あいの集落を目指す。途中の柿畑やミカン畑から見た紀ノ川の風景はのどかでとてもいい。登れど登れど...
格差社会について思うこと
-
ぬる湯 さんのブログ2021.10.28 18:05
カナダの大学の経済学で取り上げられたそうだ。日本の貧困者は薬物もやらず、犯罪者の家族でもなく移民でもない。教育水準が低いわけでもなく、怠惰でもなく勤勉で労働時間も長く、スキルが低いわけでもない。世界的...
コキアの公園
写真クラブの仲間からのお誘いでコキアの公園に行った。平日だというのに駐車場はほぼ満車。運よく入口に近くに空きがあって駐車。他のみなもそれぞれ停めることができてお目当てのコキア広場に向かう。入ってすぐに...
和歌山の水管橋落下事故
-
ぬる湯 さんのブログ2021.10.26 15:58
今日は午後からいいお天気に誘われてぶらぶら散歩。紀ノ川河川敷に出向く。ここまでは車。サイクリングロードの車併用の広場に車置いてぶらぶら歩いて行こうとしたら「ここより通行止め」の看板。水管橋落下事故で六...
クラブハリエのバームクーヘン
近江八幡の有名和菓子店「たねや」。そこの洋菓子部門の店が「クラブハリエ」。バームクーヘンが超有名。ラコリーナ近江八幡はその「たねや」ファームとでもいうべき販売所兼自然観察と農業体験施設。ここの焼き立て...

渋皮煮2
-
ぬる湯 さんのブログ2021.10.22 18:17
前回の渋皮煮味には問題なかったんだけど手違いからアク抜き回数を間違えて茹ですぎ。結果栗の歯ごたえがなく今日はまたそのリベンジ。昨日のうちに鬼皮を剥いておいたので今日はアク抜き3回と最後の仕上げの煮込み...

加西を行く
赤穂城を後にして八徳山八葉寺に向かう。マイフレさんの日記から知ったこの寺は姫路市香寺町相坂地区のさらに山深い所にあった。紅葉が始まってると聞いて行ってみたくなる。驚くべき細い山道をナビは案内してくれた...
氷上のコスモス
氷上のコスモスは毎年ここ丹波市氷上町清住地区で休耕田を利用して観光客を呼んでいる。今年も楽しみにしていたのだが…まずは達身寺の境内を見せてもらう。茅葺屋根の本堂とその隣の手入れのいい庭はすばらしい。庫...
すすきの砥峰高原
砥峰高原は何年ぶりだったろうか…高原への道は帰る車が結構多い。到着して驚いたのは平日なのに駐車場がほぼ満車。自然交流館から映画のロケの看板の並ぶ方を見る。高原全体が見渡せて素晴らしい。早速高原散策路を...
-
ぬる湯 さんのつぶやき2021.10.14 8:30
人気のスィーツ店があると知って行ってみたのがここ。山の斜面いっぱいに果樹園(みかん、桃、梅)が広がる農園が観音山フルーツガーデン。紀の川市に3年ほど前にオープンしたフルーツパーラー。今は柿。美味しくい...