メニュー
ゲストさん
2022年2月 (月別アーカイブ)の投稿一覧
ぬる湯さん
ぬる湯 さんのつぶやき
2022.2.24 18:38
ミツマタの花ビロードの柔らかそうな花ミツマタの花が咲いた。これは黄色。春を感じさせる花です~(^_-)-☆
16人がいいねと言っています コメント2件を見る
ぬる湯さん
ぬる湯 さんのつぶやき
2022.2.23 20:01
紀ノ川の夕景。お気に入りの所から紀ノ川夕景を見てきた。冬の紀ノ川ゆったりと流れて落ち着く風景。有吉佐和子の小説「紀ノ川」ではなが高野口から六十谷へ嫁にこの紀ノ川を船で下ったんだなあとかつての紀ノ川の水...
17人がいいねと言っています コメント4件を見る
ぬる湯さん
ぬる湯 さんのつぶやき
2022.2.23 9:46
寒い、風が強い、波が高い、そんなわけで22日の岩海苔採りは延期になった(*_*;
13人がいいねと言っています コメント2件を見る

有間皇子終焉の地

ぬる湯さん
ぬる湯 さんのブログ [カテゴリ:カメラ散策
2022.2.22 18:57
海南市藤代は熊野古道藤白王子として人気の古道スポットである。ここにある藤白神社は熊野古道一の鳥居といわれ九十九王子の中でも特に格式高い王子として崇敬され熊野古道途中の要所であった。後白河上皇や後鳥羽上...
17人がいいねと言っています コメント6件を見る
ぬる湯さん
ぬる湯 さんのつぶやき
2022.2.21 13:39
庭にも春が。今年の寒さはとても厳しいけれど…今年も蕗の薹が顔を出した。あまりの寒さに庭を見たりしてなくて今日覗いてみたら蕗の薹が2つ。春だな~(^_-)-☆
20人がいいねと言っています コメント2件を見る
ぬる湯さん
ぬる湯 さんのつぶやき
2022.2.20 21:24
長保寺は紀州徳川家菩提寺ときいて江戸時代くらいの開山寺だと思っていた。今回行ってみて驚いたのは平安時代中期の長保2年一条天皇の勅願により円仁の弟子の性空によって創建され、年号を取って「長保寺」と号した...
16人がいいねと言っています コメント2件を見る
ぬる湯さん
ぬる湯 さんのつぶやき
2022.2.19 19:24
梅が咲いた。こちらで雪の積もった日出かけたついでにチラホラ咲きだしたと聞いた梅を見に行った。行った先はリサイクル公園。さすがにこの日は駐車場の車も少なく園内の人もぽつりぽつり。あまりの寒さに他には行か...
16人がいいねと言っています コメント6件を見る

久保惣記念美術館

ぬる湯さん
ぬる湯 さんのブログ
2022.2.18 17:09
先だって近くに行ったのでちょっと寄り道して行ったらちょうど展示物の入れ替え中で休館日。とんでもない勘違いをしていたので昨日あらためて行ってみた。「和歌と絵画のハーモニー―歌仙・源氏絵・百人一首―」所蔵...
14人がいいねと言っています コメント4件を見る

春の雪

ぬる湯さん
ぬる湯 さんのブログ [カテゴリ:気候
2022.2.17 22:22
昨日の夕方買い物に出たらとても寒くて西風が強かった。雪が風に舞っていた。そのまま帰ったので何も気づかないまま今朝起きたら窓の外が妙に明るい。トイレに立って窓を開けたらお隣さんの屋根が白い。この冬初めて...
18人がいいねと言っています コメント12件を見る

養翠園

ぬる湯さん
ぬる湯 さんのブログ [カテゴリ:カメラ散策
2022.2.16 9:36
養翠園は、紀州徳川家第10代藩主の治寶(はるとみ)公により造営された別邸で付近にはもともと湊御殿であるとか西浜御殿であるとか数々の御殿を有したようである。紀伊徳川家の別邸として現存するのはここ養翠園だ...
18人がいいねと言っています コメント6件を見る
人気記事

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!