メニュー
ゲストさん
2022年1月 (月別アーカイブ)の投稿一覧

北國街道西往還(善光寺街道)を歩く➝間の宿・西条

姨捨山人さん
姨捨山人 さんのブログ [カテゴリ:寄り道散歩
2022.1.30 19:47
「皿吊るし道祖神」を見た後、近くのJR「西条駅(にしじょう)」から帰路につき、今日、再度この駅から歩き始めます。駅前を真っすぐ行った先に「西條神社」があり、今日の旅の初めにはうってつけと長い石段を登り...
22人がいいねと言っています コメント5件を見る

北國街道西往還(善光寺街道)を歩く➝間の宿・乱橋、西条宿

姨捨山人さん
姨捨山人 さんのブログ [カテゴリ:寄り道散歩
2022.1.27 16:08
会田宿から次の宿場「青柳宿」までは立峠の難所を越えて12kmほどあります。旅人に多大な負担をかける地形の街道には「間の宿」という休憩場所がありました。ここ乱橋、西条は隣同士の間の宿です。表向き宿泊は出...
22人がいいねと言っています コメント4件を見る

北國街道西往還(善光寺街道)を歩く➝会田宿から間の宿・乱橋へ

姨捨山人さん
姨捨山人 さんのブログ [カテゴリ:寄り道散歩
2022.1.24 15:02
桝形を曲がって善光寺街道を進んだ方がよかったと今は後悔しています。会田中学校跡、旧会田中学校(特別教育棟)、標柱まで判読しなければわからない「長安寺跡」はすでに更地になっていると近所の方が言っていまし...
17人がいいねと言っています コメント6件を見る

北國街道西往還(善光寺街道)を歩く➝刈谷原宿から会田宿へ

姨捨山人さん
姨捨山人 さんのブログ [カテゴリ:寄り道散歩
2022.1.21 12:02
前回も書きましたが、刈谷原宿は往時の面影がなくとても淋しい心持になりました。近所の方に聞いた話では旧本陣の方二人おられたそうですが、最近二人とも亡くなられ、家が絶えたそうです。そんな話も聞いていたので...
16人がいいねと言っています コメント2件を見る

北國街道西往還(善光寺街道)を歩く➝岡田宿から刈谷原宿

姨捨山人さん
姨捨山人 さんのブログ [カテゴリ:寄り道散歩
2022.1.16 17:51
道標に書かれている「右江戸海道」「左せんく王うし道」の善光寺街道を北上します。写真では平らな道に見えますが少しずつ上り坂になります。少し進んだ左手に「蓮台場跡」の案内板がありました。私の子供の頃、近く...
18人がいいねと言っています コメント2件を見る

北國街道西往還(善光寺街道)を歩く➝岡田宿

姨捨山人さん
姨捨山人 さんのブログ [カテゴリ:寄り道散歩
2022.1.11 10:42
松本を過ぎると私を含めて目新しい街道になります。未知のものに対するワクワク感を持つ人と、興味を示さなくなる人と、極端に大別すると分けられるように思っています。「武井砂糖店」の反対側は「信州大学附属中学...
18人がいいねと言っています コメント4件を見る

北國街道西往還(善光寺街道)を歩く➝松本宿から岡田宿へ

姨捨山人さん
姨捨山人 さんのブログ [カテゴリ:寄り道散歩
2022.1.7 7:39
環境省名水百選に選ばれている「まつもと城下町湧水群」のことばかり書いてきたように思いますが、住民にとっては大切な財産、大切に、大切に守っています。市内をランダムに歩き回るので、現在地が分からなくなりま...
23人がいいねと言っています コメント9件を見る

北國街道西往還(善光寺街道)を歩く➝松本宿③

姨捨山人さん
姨捨山人 さんのブログ [カテゴリ:寄り道散歩
2022.1.1 15:59
旧制松本髙等學校跡地の前を北に向かって進みます。県一丁目の交差点の角に、南無阿弥陀仏碑と双体道祖神。跪座祝言像です。男神は左手で盃を水平に持ち、女神は右手に提子(つるのある小鍋形の銚子)を下げています...
24人がいいねと言っています コメント12件を見る
人気記事

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!