メニュー
ゲストさん
2022年4月 (月別アーカイブ)の投稿一覧

ぶらり保福寺街道(松本街道・東山道)-⑨

姨捨山人さん
姨捨山人 さんのブログ [カテゴリ:寄り道散歩
2022.4.26 21:36
里に下りてすぐに由緒ありそうな神社「村社津嶋神社」は祭神建速須佐之男命(たけはやすさのおのみこと)の別名牛頭天王を冠して昔は「津嶋牛頭天王社」と言われており、今でも「お天王様」と親しまれているそうです...
26人がいいねと言っています コメント11件を見る

ぶらり保福寺街道(松本街道・東山道)-⑧

姨捨山人さん
姨捨山人 さんのブログ [カテゴリ:寄り道散歩
2022.4.25 17:23
再度の峠越えの挑戦です。青木村バスターミナルから歩きます。半月ほどの再訪ですが街道は懐かしく思えます。流石街道の雪は消えていました。通せん坊のゲートまで来ました、あららまぁー通行止め期間が4月26日に...
23人がいいねと言っています コメント11件を見る

ぶらり保福寺街道(松本街道・東山道)-⑦

姨捨山人さん
姨捨山人 さんのブログ [カテゴリ:寄り道散歩
2022.4.24 14:35
恋渡神社から峠に一番近い「市之沢」集落へ向かいます。この地区へ行くのは県道181号線(下奈良本豊科線)から少し離れたところでほとんどの人は寄らずに通過します。しばらくこの地区をぶらぶらした後、峠に向か...
28人がいいねと言っています コメント9件を見る

春の妖精「カタクリ」を見つけに、その後➄

姨捨山人さん
姨捨山人 さんのブログ [カテゴリ:野の花散歩
2022.4.22 8:09
冷たい雪解け水の沢筋に降ります。丸みを帯びたひし形の大きな三枚の葉に小さな花弁を持たない「エンレイソウ」濃紫系の萼片を横向きに咲かせます。より高山にはミヤマエンレイソウ(シロバナエンレイソウ)が見られ...
29人がいいねと言っています コメント12件を見る

春の妖精「カタクリ」を見つけに、その後④

姨捨山人さん
姨捨山人 さんのブログ [カテゴリ:野の花散歩
2022.4.21 8:34
ありふれたものが続きます。「オオイワカガミ」つやのある葉が花に対して馬鹿でかい。登山でコイワカガミを見ている自分には新鮮なイワカガミ。コイワカガミの白色はよく見かけましたが、ここではオオイワカガミの白...
24人がいいねと言っています コメントする

春の妖精「カタクリ」を見つけに、その後③

姨捨山人さん
姨捨山人 さんのブログ [カテゴリ:野の花散歩
2022.4.20 11:08
白色カタクリを十分堪能したので、山を登ります。雪解け水で登山道はグチャグチャ満足に写真も撮れません。目に付いたものを手当たり次第カメラに収めます。「キクザキイチゲ」又の名を「キクザキイチリンソウ」この...
25人がいいねと言っています コメント8件を見る

春の妖精「カタクリ」を見つけに、その後②

姨捨山人さん
姨捨山人 さんのブログ [カテゴリ:野の花散歩
2022.4.19 5:32
4月17日晴れ間を縫って春の妖精「カタクリ」を見つけに群生地にどうかなあと不安を抱きながら行ってきました。沢筋にはまだ黒く汚れた残雪も残っている状態でした。最盛期という印象でしたが、まだつぼみのカタク...
27人がいいねと言っています コメント16件を見る

春の妖精「カタクリ」を見つけに、その後①

姨捨山人さん
姨捨山人 さんのブログ [カテゴリ:野の花散歩
2022.4.18 16:23
まだ、「春を見つけに」をやっているのかと笑われそうですが、雪国の春は雪解けが終わって、花たちは一斉に咲きそろい始めました。3月27日の投稿で後10日もすれば満開でしょうと書きましたが、あいにく都合で行...
29人がいいねと言っています コメント6件を見る

ぶらり保福寺街道(松本街道・東山道)-⑥

姨捨山人さん
姨捨山人 さんのブログ [カテゴリ:寄り道散歩
2022.4.16 13:01
青木村は三方を山(夫神岳おかみだけ・子檀嶺岳こまゆみだけ・十観山じっかんざん)に囲まれた山村です。2016年の宝島社出版「田舎暮らしの本」によるアンケートで「日本一住みたい『村』ランキング」の1位とな...
24人がいいねと言っています コメント4件を見る

春を見たり、頂いたり-其の2

姨捨山人さん
姨捨山人 さんのブログ [カテゴリ:散歩
2022.4.12 20:17
ツクシの坊やも随分背が伸びました。見ると「ツクシの卵とじ」で頭の中が一杯になります。何とも情けない状態で撮った写真(^_^)タンポポも太陽の光を浴びて目にも眩しい。シナノタンポポ(カントウタンポポ)の...
26人がいいねと言っています コメント6件を見る
人気記事

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!