メニュー
ゲストさん
2017年7月 (月別アーカイブ)の投稿一覧

日本力(3027)復興 小さな輪 から大きな輪へ 夏は 7月の終わり

keroyonさん
keroyon さんのブログ [カテゴリ:日記
2017.7.31 4:22
7月31日月曜日上弦金曜日の夜半に北の国ではICBMを打ち上げた日本の防衛大臣が辞任した日兼務の防衛大臣が初仕事何もかも北の思うまま厳しい制裁措置をといっているが今まだ政府の規制にかかっていない網を更...
1人がいいねと言っています コメントする

日本力(3026)復興 小さな輪 から大きな輪へ 夏は 打ち上げ花火

keroyonさん
keroyon さんのブログ [カテゴリ:日記
2017.7.30 4:24
7月30日<spanstyle="color:#ff0000">日曜日</span>三隣亡一粒万倍日日出4:47日入18:47昨日は北の国でロケットを打ち上げた隅田川花火大会が賑々しく行われた最近のワ...
1人がいいねと言っています コメントする

日本力(3025)復興 小さな輪 から大きな輪へ 夏は 2つの台風

keroyonさん
keroyon さんのブログ [カテゴリ:日記
2017.7.29 4:25
7月29日土曜日週末である今般の水害の被災地の方に週末も休日もあったものではないことであろう一家の財を成しこれから自適な生活をと思われていた方が大勢おられることと思う小さな孫の面倒を見ながら老後の楽し...
1人がいいねと言っています コメントする

日本力(3025)復興 小さな輪 から大きな輪へ 夏は 次の保守政権は

keroyonさん
keroyon さんのブログ [カテゴリ:日記
2017.7.28 4:37
7月28日金曜日プレミアムフライデーでしょうか関係ないので関心がなかったので良く思い出しましたそんなことよりつぎつぎと来たり来る災害それも水によるものというのは余り無いというより日本をほぼ全土にわたっ...
1人がいいねと言っています コメント2件を見る

日本力(3024)復興 小さな輪 から大きな輪へ 夏は 明日はプレミアムフライデー

keroyonさん
keroyon さんのブログ [カテゴリ:日記
2017.7.27 4:31
7月27日木曜日50年に1度の水害が新潟福島等東北や石川富山地方の日本海沿いに大雨をもたらし各地に大規模な水害を与えている日本列島前を見ても後前後左右どこをみても水害の話題果てまた地震津波等様々な自然...
1人がいいねと言っています コメントする

日本力(3023)復興 小さな輪 から大きな輪へ 夏は 50年に1度

keroyonさん
keroyon さんのブログ [カテゴリ:日記
2017.7.26 4:29
7月26日水曜日土用の丑の日鰻を食した方も多くおられることと思う50年に1度の大洪水がこれだけ頻繁に発生するとは誰も思ってはいなかったであろう50年前の記憶には梅雨による水害というものは殆ど聞かれなか...
1人がいいねと言っています コメントする

日本力(3022)復興 小さな輪 から大きな輪へ 夏は 洪水は意外な所で

keroyonさん
keroyon さんのブログ [カテゴリ:日記
2017.7.25 4:27
7月25日火曜日土用の丑今年は早速立て続けに弱いものいじめが自然界により行われている九州北部の水害から列島各地を横断し今は秋田県それも雄物川という1級河川を中心とした秋田県大仙市旧大曲市を中心とした地...
1人がいいねと言っています コメントする

日本力(3021)復興 小さな輪 から大きな輪へ 夏は 台風に気を付ける

keroyonさん
keroyon さんのブログ [カテゴリ:日記
2017.7.24 4:30
7月24日月曜日八専入り地蔵盆河童忌昨日大暑を過ぎ夏も真っ盛り冬であれば大寒といところであろう日本の南海上には台風が3つ並行に発生しており今後の動きには十二分に注意が必要であるとくに沖縄奄美小笠原方面...
2人がいいねと言っています コメントする

日本力(3020)復興 小さな輪 から大きな輪へ 夏は 日傘は危険

keroyonさん
keroyon さんのブログ [カテゴリ:日記
2017.7.23 3:59
7月23日<spanstyle="color:#ff0000">日曜日</span>大暑朔・新月水不足だそうです梅雨頼みの水源に雨が沢山降らなかったためとのことで20%の取水制限が始まりました毎年のよ...
2人がいいねと言っています コメントする

日本力(3019)復興 小さな輪 から大きな輪へ 夏は 台風シーズンを前に

keroyonさん
keroyon さんのブログ [カテゴリ:日記
2017.7.22 3:28
7月22日土曜日中秋不成就日九州の北部も梅雨明けして日本全域に亘った本格的な夏の始まり一昨日はいつもとは違った動きを感じた子供達が早く帰ってきたということだけで何か違う感じがしたのであるさぁ子供達が事...
2人がいいねと言っています コメントする
人気記事

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!