keroyon さん

2019年11月 (月別アーカイブ)の投稿一覧
日本力(3861)復興 小さな輪 から大きな輪へ 冬は 何時動く(訂正版)
-
keroyon さんのブログ [カテゴリ:日記]2019.11.30 14:38
11月30日土曜日カメラの日、みその日(全国味噌工業協同組合連合会1982毎月)そばの日(日本麺業団体連毎月末日)初めての対等条約、メキシコとの修好通商条約を締結(1888)北里柴三郎、福沢諭吉の援助...
日本力(3861)復興 小さな輪 から大きな輪へ 冬は 何時動く
-
keroyon さんのブログ [カテゴリ:日記]2019.11.30 4:10
11月30日土曜日カメラの日、みその日(全国味噌工業協同組合連合会1982毎月)そばの日(日本麺業団体連毎月末日)初めての対等条約、メキシコとの修好通商条約を締結(1888)北里柴三郎、福沢諭吉の援助...
日本力(3860)復興 小さな輪 から大きな輪へ 冬は そろそろ大掃除
-
keroyon さんのブログ [カテゴリ:日記]2019.11.28 4:11
11月28日木曜日己巳日税関記念日税関記念日(大蔵省1952)、太平洋記念日、親鸞聖人忌にわとりの日(日本養鶏協会1978毎月)浄土真宗の開祖、親鸞上人没。90歳(1262)ポルトガルの航海者マゼラン...
日本力(3859)復興 小さな輪 から大きな輪へ 冬は 暖かいらしい
-
keroyon さんのブログ [カテゴリ:日記]2019.11.27 4:12
11月27日水曜日朔・新月ノーベル賞制定記念日シェークスピア、18歳で結婚(1582)東大名物の赤門、徳川家斉が嫁いだ娘の邸がすぐわかるよう建てさせる(1827)東海道四谷怪談の著者、鶴屋南北死去。7...
日本力(3858)復興 小さな輪 から大きな輪へ 冬は 年の瀬の忙しさ
-
keroyon さんのブログ [カテゴリ:日記]2019.11.26 4:11
11月26日火曜日ペンの日(日本ペンクラブ,1935)、ふろの日(東京ガス,1985毎月)白河天皇、善仁天皇(8歳)を皇太子とし、即日譲位。上皇となり、院庁で政務をみる(院政のはじまり)(1086)南...
日本力(3857)復興 小さな輪 から大きな輪へ 冬は 年末に向かい気になる
-
keroyon さんのブログ [カテゴリ:日記]2019.11.25 4:10
11月25日月曜日ハイビジョンの日(郵政省)(1125は走査線数)、憂国忌武将熊谷直実、出家して蓮生坊となる(1192)毛利元就、同隆元・吉川元春・小早川隆景に一心協力を訓戒する(1557)伊能忠敬が...
日本力(3856)復興 小さな輪 から大きな輪へ 冬は 住職の交代に
-
keroyon さんのブログ [カテゴリ:日記]2019.11.24 4:12
11月24日日曜日不成就日オペラ記念日、東京天文台設置記念日源頼朝、右近衛大将となる(1190)チャールズ・ダーウィンの「種の起源」イギリスで初版出版(1859)文部省、「小学唱歌初編」(蛍の光など)...
日本力(3855)復興 小さな輪 から大きな輪へ 冬は 防災意識の高まり
-
keroyon さんのブログ [カテゴリ:日記]2019.11.23 4:17
11月23日土曜日勤労感謝の日陽遁始め甲子日天赦日勤労感謝の日(国民の祝日1948)、手袋の日(日本手袋工業組合1981)外食の日(日本フードサービス協会1984)、Jリーグの日(1993)いい兄さん...
日本力(3854)復興 小さな輪 から大きな輪へ 冬は 台風の進路に注意
-
keroyon さんのブログ [カテゴリ:日記]2019.11.22 4:11
11月22日金曜日小雪八専終り三隣亡ボタンの日(東京ボタン服飾手芸卸協同組合など)、いい夫婦の日(通産省)◆小雪(二十四節気の一つ。わずかながら雪が降り始める)バスコ・ダ・ガマ、インド洋へ(1497)...
日本力(3853)復興 小さな輪 から大きな輪へ 冬は 年の瀬に
-
keroyon さんのブログ [カテゴリ:日記]2019.11.21 4:13
11月21日木曜日一粒万倍日平将門、常陸国府を襲撃(939)とんちで有名な一休宗純、没。87歳近松門左衛門、没。72歳(1724)フランス人のモンゴルフィエ兄弟が気球で初の有人飛行成功(1783)東京...