メニュー
ゲストさん
2019年7月 (月別アーカイブ)の投稿一覧

日本力(3751)復興 小さな輪 から大きな輪へ 夏は 8月を前に

keroyonさん
keroyon さんのブログ [カテゴリ:日記
2019.7.31 4:16
7月31日水曜日己巳の日パラグライダーの日、こだまの日、蓄音機の日、そばの日(毎月)日露戦争、終わる(1905)サン・テグジュペリ、没。パイロットであった彼は搭乗していた飛行機とともに行方不明に。享年...
1人がいいねと言っています コメントする

日本力(3750)復興 小さな輪 から大きな輪へ 夏は 絵日記は埋まるか

keroyonさん
keroyon さんのブログ [カテゴリ:日記
2019.7.30 4:22
7月30日火曜日プロレス記念日、ナミの日、東北自動車道全通記念日、明治最後の日、みその日(毎月)、土用の丑北里柴三郎、ペスト菌発見(1894)明治天皇崩御(1912)日本プロレスリング協会結成(195...
2人がいいねと言っています コメントする

日本力(3749)復興 小さな輪 から大きな輪へ 夏は 江戸の花火大会

keroyonさん
keroyon さんのブログ [カテゴリ:日記
2019.7.29 4:18
7月29日月曜日アマチュア無線の日(日本アマチュア無線連盟,1973)肉の日(毎月)高田屋、エトロフ航路開く(1799)パリ凱旋門完成(1836)ゴッホ、ピストル自殺(1890)アメリカ・ニューヨーク...
2人がいいねと言っています コメントする

日本力(3748)復興 小さな輪 から大きな輪へ 夏は 花火大会

keroyonさん
keroyon さんのブログ [カテゴリ:日記
2019.7.28 4:17
7月28日日曜日菜っ葉の日、乱歩の日(乱歩忌)、にわとりの日(毎月)オーストリアがセルビアに宣戦布告し第一次世界大戦勃発(1914)日本人がアムステルダムオリンピックで初の金メダル獲得(1928)江戸...
2人がいいねと言っています コメントする

日本力(3747)復興 小さな輪 から大きな輪へ 夏は 台風は何処へ

keroyonさん
keroyon さんのブログ [カテゴリ:日記
2019.7.27 4:16
7月27日土曜日土用の丑政治を考える日徳川家光、第3代の征夷大将軍に任ぜられる(1623)幕府が歌舞伎役者・前髪の少年・踊り子が女性の家に出入りすることを禁じる(1694)近藤重蔵(28)が、ロシア人...
1人がいいねと言っています コメントする

日本力(3746)復興 小さな輪 から大きな輪へ 夏は 近場の遊び場

keroyonさん
keroyon さんのブログ [カテゴリ:日記
2019.7.26 4:16
7月26日金曜日甲子日ポツダム宣言記念日、幽霊の日、日光の日、ふろの日(毎月)弘法大師が日光山と命名(820)幕府は新田として開発可能な荒れ地、未開墾地には開発の許可を与える高札を設置(享保の改革)(...
3人がいいねと言っています コメントする

日本力(3745)復興 小さな輪 から大きな輪へ 夏は 水は水

keroyonさん
keroyon さんのブログ [カテゴリ:日記
2019.7.25 4:17
7月25日木曜日下弦八専終り大阪天神祭幕府、紫衣法度に背いた大徳寺の沢庵宗彭(そうほう)らを流刑に処すことを決める(1629)英国でスティーブンソンが蒸気機関車の初試運転に成功(1814)日清戦争はじ...
2人がいいねと言っています コメントする

日本力(3744)復興 小さな輪 から大きな輪へ 夏は 日頃の心掛け

keroyonさん
keroyon さんのブログ [カテゴリ:日記
2019.7.24 4:16
7月24日水曜日不成就日地蔵盆劇画の日、河童(芥川龍之介)忌、地蔵盆・地蔵会芥川龍之介、睡眠薬自殺(河童忌)。36歳(1927)GHQが新聞協会代表に共産党員と同調者の追放を勧告する。レッドパージ始ま...
2人がいいねと言っています コメントする

日本力(3743)復興 小さな輪 から大きな輪へ 夏は 戦い済んで

keroyonさん
keroyon さんのブログ [カテゴリ:日記
2019.7.23 4:16
7月23日火曜日大暑一粒万倍日犬の日(~8/23ドッグデー)、文月・ふみの日(郵政省1979)◆大暑(二十四節気の一つ。暑気が至り最も暑くなる)由井正雪の謀叛計画が発覚し、丸橋忠弥は捕らえられ、26日...
2人がいいねと言っています コメントする

日本力(3742)復興 小さな輪 から大きな輪へ 夏は 何が足りない

keroyonさん
keroyon さんのブログ [カテゴリ:日記
2019.7.22 4:16
7月22日月曜日庚申日中伏下駄の日(全国木製はきもの業組合連合会)、てんぷらの日、夫婦の日(毎月)近江朝廷軍、瀬田で大海人皇子軍に大敗する(672)ハーメルンの笛吹き。ネズミの大量発生に困ったハーメル...
2人がいいねと言っています コメントする
人気記事

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!