しげ さん
2015年12月 (月別アーカイブ)の投稿一覧
年の瀬に咲いていた十月桜
昨日の散歩、遠くから見るとまだ咲いているような十月桜が目につきました。秋に咲いていた花が枯れて残っている同じ枝に結構花が付いています。12月になっても暖かい日が続いたので春と間違えて咲き出したのでしょ...
クリスマスの夜の満月
クリスマスに満月は何十年ぶりとか、25日の深夜に撮りました。綺麗な満月でした。35mm換算で1800mmです。
師走の風物詩、浅草寺の羽子板市
師走の17日から19日までの3日間、浅草寺の境内で羽子板市が開けれました。曇り空の初日に昼近くから出かけました。***仲見世の風景、師走と言うよりも正月風景でしょうか。******羽子板市は五重塔周辺...
浅草羽子板市が始まりました。
今日から、浅草羽子板市がはじまりました。今年の人気者撮影会?綺麗な紅葉五重塔と銀杏これから、スカイツリーのライトアップをまちます。
蝋梅が咲き始めました
散歩途中で見かける蝋梅です。昨年も12月になると咲き始めていましたので、立ち寄ってみました。花の少ない時期にこの色合いがお気に入りです。蕾も一杯です、これかrしばらくはこの花を撮り続けます。途中で見か...
12月上旬の皇居東御苑
皇居乾通りの一般公開を終わって、東御苑に立ち寄りました。こちらでも紅葉、黄葉を楽しみました。本丸跡の石垣と紅葉、黄葉広場、ドウダンツツジの紅葉広場、冬桜山茶花色々富士見櫓ツワブキ黄葉、黄葉大手門前では...
皇居乾通りの紅葉と黄葉
昨日で終わった皇居乾通りの一般公開に期間中に出かけました。自宅から一直線の有楽町線の桜田門駅を下車して地上に上がり、二重橋あたりから行列でした。行列に並び始めた時間は10時半頃でした、持ち物検査、ボデ...
潜水名手のカイツブリ
散歩中に見かけたのはカイツブリでした。潜水が得意です、水面には息継ぎの時に現れてすぐに潜ります。水面に現れた時に一枚、潜って浮かび上がった時に一枚と撮り続けました。土手の上から見ていると潜っているのを...
十月桜も見納め?
このブログに散歩コースで見かける十月桜について2回載せました、今回が3回目となります。枯れた花が目立ちますが、なるべく綺麗なのを選んで撮ってみました。開き始めの綺麗なピンク縁にピンクが残っている頃満開...
平林寺の紅葉と黄葉、その7(最終回)
10月の末から始まった平林寺の紅葉を訪ねて、今回で7回目となりました。一段と進んだ紅葉でした。山門の紅葉山門脇の紅葉放生池の緋鯉と黄葉、初めの頃は池に近づくと餌を与えられるかと集まってきましたが。慣れ...