しげ さん
2016年10月 (月別アーカイブ)の投稿一覧
秋のバラフェスタ(神代植物公園)、その4紫色のバラ
神代植物公園の秋のバラフェスタの第4弾は紫色のバラです、ブルームーンです。この色合いがお気にりのバラです。バラ園の風景を今回でバラの掲載を終わらせます、バラ園を一回りの後は温室へと移ります。
秋のバラフェスタ(神代植物公園)、その3黄色のバラ
秋のバラフェスタ(神代植物公園)のバラ。最初は赤、次はピンクと載せました、今回は黄色のバラです。花には花言葉がいろいろあるようですが、黄色のバラと聞くと「ジェラシー」とかあるそうです。そんなことが想像...
秋のバラフェスタ(神代植物公園)、その2ピンク色のバラ
前回は秋色のバラでした、今回はピンク色のバラです。ピンク色といっても、淡い色合い、オレンジ色に近いのや濃い色合いまで数多く撮っていました。一番多く撮ったのはピンク色みたいです。次は黄色のバラです。
秋のバラフェスタ(神代植物公園)、その1赤いバラ
神代植物公園で開催されている秋のバラフェスタを、先週見てきました。ちょうど見頃の時期でしょうか、ようやく整理ができたので色別に何回かに分けて載せます。最初は赤いバラです次回はピンク色のバラです。
-
しげ さんのつぶやき2016.10.24 17:17
冬鳥、今シーズン初めて出会いはジョウビタキです。今朝の散歩、新河岸川の土手を歩いていると、目の前の葉が落ちた桜の木の枝先に一羽の野鳥を見かけました。特徴のある色ジョウビタキと判りました。デジカメを構え...
満開のダリア(神代植物公園)
先週、秋のバラフェスタが開催されている神代植物公園にでかけました。晴れた日で人出も少なく綺麗なバラを見ることができました。正門を入るとバラ園に行く前に目につくのがダリア園です、まずは満開のダリアです。...
10月中旬晴れた日の平林寺
10月18日(火)は晴れの日でした、どこかへ出かけようと思いながら出遅れて、近場の平林寺へ行ってみました。紅葉には早いと判っていながらどんな状況かなと思って。自宅からだとタイミングが良ければ30〜40...
今シーズン初めて見つけた、北国からの使者
何度か川沿いに沿っての散歩、冬鳥が来ていないかと探していました。昨日にようやく出会うことができました、北国からの使者であるカモの一種でした。ヒドリガモだと思います、10羽ほど川面に浮かんでいるのが目に...
台風一過の快晴、蕎麦の花が満開です
台風一過の快晴です、8時過ぎに自宅を出て10分ほど歩くとソバ畑があります。蕎麦の花が満開でした。青空と蕎麦畑、空の色合いが鮮やか一面に咲いています一株をアップですタイミングよく蕎麦の花にキアゲハトリミ...