メニュー
ゲストさん
2016年4月 (月別アーカイブ)の投稿一覧

野に咲くさくらそう

しげさん
しげ さんのブログ [カテゴリ:四季折々の花
2016.4.22 8:56
さくらそうと聞くと花屋さんで売っている栽培種の花を思い出すかと思います。このさくらそうは、自然に近い状態で特別天然記念物として管理されています。さくらそうの自生地はさいたま市桜区の荒川河川敷の田島ヶ原...
15人がいいねと言っています コメント2件を見る

公園に咲くハナミズキ

しげさん
しげ さんのブログ [カテゴリ:四季折々の花
2016.4.21 14:09
散歩コースの公園でハナミズキが見頃です。白や赤と並んでいます。白をアップ赤と言うかピンク色でしょうか。ハナミズキが終わると同じ仲間の山法師が咲き出します。
13人がいいねと言っています コメント6件を見る

電線に留まっていたツバメです

しげさん
しげ さんのブログ [カテゴリ:野鳥との出会い
2016.4.19 22:32
歩いている時に電線に留まっているツバメを見かけました。二羽いました、二羽をまとめて、一羽づつのアップです。赤い色をした喉の部分がわかるでしょうか?
10人がいいねと言っています コメント4件を見る

見頃の牡丹(箭弓稲荷神社)

しげさん
しげ さんのブログ [カテゴリ:四季折々の花
2016.4.19 13:11
東松山市の箭弓稲荷神社です。牡丹が見頃です。周りにはツツジも見頃です。撮りたてです。
9人がいいねと言っています コメント4件を見る

遅咲きの桜色々(御衣黄、鬱金桜、関山等)

しげさん
しげ さんのブログ [カテゴリ:四季折々の花
2016.4.14 17:15
一昨日(4月12日)の散歩、公園で十数種の桜が植えられています、遅咲きの桜が見頃でしょうか。薄緑色の桜が2種類、御衣黄と鬱金桜です。八重咲きの関山八重咲きの枝垂れ桜、菊枝垂名前覚えていません、枝垂れ桜...
8人がいいねと言っています コメント4件を見る

今シーズン初めて、雉との出会い

しげさん
しげ さんのブログ [カテゴリ:野鳥との出会い
2016.4.13 10:24
一昨日(4月11日)の午後の散歩、今シーズン初めて雉を見ることができました。これまで数回の散歩で鳴き声は聞くことがありましたが、見つけることができませんでした。数人の方が双眼鏡やデジカメで見ていて、居...
13人がいいねと言っています コメント3件を見る

北鎌倉散策、その6(浄智寺に咲く山野草)

しげさん
しげ さんのブログ [カテゴリ:四季折々の花
2016.4.13 9:56
東慶寺を出て、次は浄智寺へと向かいました。門の前、何桜でしょうか?脇で見かけた小さな花、アケビでしょう山門の手前は両脇にシャガが山門を入って気になる花、レンゲソウです。庭には数本のカタクリが残っていま...
12人がいいねと言っています コメント2件を見る

北鎌倉散策、その5(東慶寺に咲く山野草)

しげさん
しげ さんのブログ [カテゴリ:四季折々の花
2016.4.12 18:42
前回の東慶寺に咲く山野草の続きです。一番奥の墓地のあたりはカエデの新緑が目に付きます。カエデのアップです降る所は苔むしています、苔の上に桜の花びらシロヤマブキ昨年までさいていた所を見渡しても見つからな...
10人がいいねと言っています コメント2件を見る

北鎌倉散策、その4(東慶寺に咲く山野草)

しげさん
しげ さんのブログ [カテゴリ:四季折々の花
2016.4.12 9:02
円覚寺を出て、次に向かったのは花の寺として有名な東慶寺です。こちらでも山野草を楽しめます。門前に咲いてたヤマブキとツバキ門を入って最初に目についたのはバイモ苔むした茅葺屋根の門の上に枝垂れ桜と屋根に咲...
11人がいいねと言っています コメント2件を見る

北鎌倉散策、その3(円覚寺の山野草)

しげさん
しげ さんのブログ [カテゴリ:四季折々の花
2016.4.11 12:58
黄梅院から降ってくると左側にミツマタが目立つところがあります。階段を上ると休憩できるところがあります、玄関にはこんな飾りが花桃が見頃でした。近くでは真っ赤ボケ枝垂れ桜山門近くまで下ると、キブシが目に付...
9人がいいねと言っています コメント4件を見る
人気記事

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!