しげ さん
2017年2月 (月別アーカイブ)の投稿一覧
見頃の河津桜
散歩コースの土手に、河津桜の並木があります。まだ若木なので木全体にボリュームはありませんが、すくすくと育っています。河津桜の手前には菜の花土手に沿って並木です一本を見頃の枝先青空に映える花バックに土手...
探鳥会に参加してきました。
午前中に日本野鳥の会埼玉支部主催の探鳥会に参加してきました。場所は埼玉県の志木市と富士見市の間を流れる柳瀬川に沿って歩きました。歩いた順に見かけた野鳥です。コサギイカルチドリムクドリカワウヒドリガモシ...
今朝は富士山が綺麗に見えました
午前中、日本野鳥の会主催の探鳥会があり、参加してきました。歩いていると富士山が何箇所かで見れました。撮った順に並べます。3日前から発生している隣町の火災は、まだ鎮火していません。黒い煙が漂っていました...
桜に集まるメジロ
先日訪れた新宿御苑、桜に集まるメジロです。桜は寒桜、寒緋桜、河津桜等が咲いていました。桜に集まるメジロです。隣ではデジ一眼に大きな棒連レンズをつけて連射している方もいましたが、こちらは一枚ずつピントを...
-
しげ さんのつぶやき2017.2.16 17:22
9時過ぎに、隣町の倉庫で火災が発生しました。散歩から帰ってからネットで調べると、NHKや民放でも放映されていたようです。この画像は10時半頃に撮りました。
頭上を飛んでいるのは?
数日前に陸上自衛隊の輸送機(Cー1)が旋回しているのを載せました、昨日(2月13日)この2機が上空を飛んでいました。中型輸送機のYS-11です、国産初のプロペラ機です。もう一台は、多用途支援機のU-4...
梅林に咲く福寿草(森林公園)
週始めに森林公園に出かけました、福寿草と梅の見るために。福寿草は春を告げる花ですね。見頃の福寿草でしょうか、梅林に咲いています。手前に福寿草、背景に梅林を入れて黄色い水仙も梅林に紅梅淡いピンク色赤とピ...
柳瀬川の流れに沿って散歩、見かけた野鳥たち
柳瀬川の源流は所沢あたり、志木市で新河岸川に合流しています。散歩コースとして土手を数キロ歩くことがあります。この日に見かけた順に並べてみます。シロハラでしょうか?タヒバリ、河川敷の草むらを飛び交ってい...
陸上自衛隊輸送機(Cー1)が上空を旋回しています
散歩途中、陸上自衛隊の輸送機(Cー1)が上空をしばらく旋回していました。3機飛んでいました、その内2機が何度も旋回していました。(このCー1輸送機は国産、川崎重工製です)訓練でしょうか、それとも着陸待...
黄昏時の日本橋界隈
昨日、高校同期の新年会を日本橋のとあるところで昼間から飲み始め、その後はカラオケで2時間ほど、夕方になって解散でした。酔い覚ましに日本橋界隈を少し歩きました。綺麗なディスプレイ三越街路樹にイルミネーシ...