しげ さん
2017年3月 (月別アーカイブ)の投稿一覧
咲き始めのソメイヨシノにヒヨドリが
今朝、窓の外にヒヨドリの鳴き声が聞こえます。自宅前のソメイヨシノにヒヨドリが何羽か集まって蜜を知っています。部屋の中から、窓を開いて何枚も取り続けました。これが窓から広角で撮った桜並木蜜を吸っているヒ...
桜色々、公園に咲く桜
散歩中に立ち寄る公園の一角に20種類ほどの桜があります。オウガ昨日の散歩で見かけた桜です。寒緋桜、八重寒緋桜、プリンセス雅、啓翁桜、彼岸枝垂、高遠小彼岸、陽光等が咲いていました。右手の緑の葉は花が終わ...
水辺に咲くカラシナ
小川に沿っての散歩、土手の水辺に咲いているカラシナです。逆光で水面がキラキラと輝いています。水辺のカラシナ水面にカラシナ、色合いがお好みです。
カワセミに出会いました
午前中の散歩、桜を見て川に沿って歩いていると目の前を飛び去るカワセミを見かけました。カワセミが留まったところを確認して、近づいて何枚か撮りました。少しズームを引いて、どこにカワセミがいるかわかるでしょ...
咲き始めのカタクリを
森林公園でカタクリが咲き始めたとの情報をネットで得て、森林公園へ出かけました。野草園の斜面にカタクリが咲き始めていました。落ち葉の間からピンクの花が目につきます。咲いているのをアップで全体像をまとまっ...
野に咲く雪割草
先週、カクリが咲き始めたとのネット情報を見て、森林公園まで出かけました。カタクリが咲いているところへ向かう途中で雪割草を見かけました。自然に近い状態で育っている雪割草です。脇に黄色い花が見えます、福寿...
キバナセツブンソウが見頃でした
昨日(18日)、久しぶりに森林公園に出かけました、カタクリが咲き始めたとの情報を得たことでした。今年は見れないかなと思っていたキバナセツブンソウに出会いましたので、最初にお見せします。蕾もあります綺麗...
雪割草展(所沢市内の吾妻公民館)
先日に載せた寺の境内に咲く雪割草に続いて、吾妻公民館で開催された雪割草展の模様です。丹精込めた鉢植えの雪割草です、鉢全体の様子が判るように撮りました。公民館の庭では即売会も行われていました。この辺りの...