ジャム さん
2020年1月 (月別アーカイブ)の投稿一覧
キャンプイン練習手伝い
今年初めて古希野球の練習の手伝いに、行って来ました。(1月17日が練習開始日)例の如くバッティングピッチャーで7人に対して投げましたが、ストライクが中々入らなく打者の人には迷惑を掛けたが、他のピッチャ...

国立姫路医療センターでの検診結果
今日は、眼科検診と前立腺がんの治療方針の決定に、国立姫路医療センターに行って来ました1.眼科の検診眼圧が両眼とも高いので、眼圧を下げる点眼薬治療することになりました。強度の近眼による網膜の薄さは、現在...

今日のランニング(余禄あり)
今日は、ホームコースの河川敷で、昨年の暮れから前立腺がんの憂鬱な気分を晴らすように、今年初めてのリズムランをしました。最初の2km程度を100mを34秒程度で入り、リズムに乗りながら次の4km程度を1...

”認知機能検査のお知らせ”が届く
昨日兵庫県公安委員会から、「認知機能検査・高齢者講習のお知らせ」が届きました。”すぐに教習所に予約をしましょう教習所は大変混雑しています”と赤字で注意書が有ったので、今日の11時半頃に教習所に電話する...
眼科検診の受診結果は?
前立腺のガン手術の予診の為に、眼科で「眼圧・眼底検査」等を受診しました。結果は、眼科医としては「検討中の手術をしない方が良いと」泌尿器科に申送りしますとの事。ただ、眼科医には更に精密な検査が必要と言わ...
プレミアムアウトレットバーゲン等に行く
本日から神戸三田プレミアムアウトレットバーゲンが始まるので、開店5分程前に駐車場に着くと、他府県ナンバーの車が大多数で、7~8割程度駐車場は既に詰まっていました。◎神戸三田プレミアムアウトレット(We...
CT・RI・検査結果は〇
昨日はCT等の検査を受診する事を投稿したら、励ましの言葉等頂き有難う御座いました。本日結果聞いて安心しました、転移は見られないとの事でした。担当医師から、今後の治療方法の説明を受けました。1.前立腺の...

CT・RIの検査を受検
本日国立姫路医療センターで、前立腺がんの転移の有無の検査を受検して来ました。◎受診受付表◎受診票午前中の検査が、9時過ぎに終了して終い、午後の検査が13時からなので暇つぶしを如何すべきか思案した結果、...
自然保護団体に勝つ防災工事
私がランニングのホームコースとしている、河川敷・中州に生えている木々をやっと防災の為に、切り倒しの工事が始まりました。30年以上前から、木々を切る工事が始まると日本野鳥の会他自然保護を名乗る団体の抗議...
Windows10のアップデート情報
2019年11月のノベンバーアップデート(バージョン1909)が徐々に配信が広がって行くとの記事を読みましたので、事前に手動でアップデートしてみました。前回の「メイ2019アップデート(バージョン19...
