ジャム さん
2021年6月 (月別アーカイブ)の投稿一覧
サブランニングコース沿いの植物達
月末恒例の榊・しゃしゃき(ヒサカキ)取りを兼ねて、山際の坂道を走って来ました。◎ねむの木の花:散る寸前(高い場所では沢山咲いていました)◎センダンの実:大分大きくなっています◎うるしの実:正式な品種名...
遅まきながら”らっきょう漬け”&自分への褒美
らっきょは、二年毎に漬けており今年がその年ですが、嫁はんの都合で遅くなり、本日漬け込みました。らっきょは自家生産の物で、販売されている物に比べて小さいです。植付けてから三年以上経って分球を繰り返して、...
ランニングホームコースの河川敷草刈り始まる
今日ホームコースの河川敷に走りに行くと、草刈りが始まって居ました。この時期に河川敷の草刈りは良いのですが、土手にはヤブカンゾウ黒百合がこれから咲く時期なので、昨年は黒百合の花を見られませんでした。◎草...
キリギリスの鳴き声今年初めて聞く
今日はホームコースの河川敷を走って来ました。河川敷に着くなり、”ギース~チョン”の声が聞こえ、コースの所々で鳴いており、今年初めてのキリギリスの鳴き声を聞きました。キリギリスの子供?:◎ヤブガラシの花...
夏野菜の収穫・収穫間近&すもも他
8本植えたオクラの収穫が始まりました、その他の夏野菜が収穫間近になりましたので、紹介します。◎オクラ:取り敢えずこれだけです、晩酌のつまみになりました◎トマト:大創で二袋100円の中玉トマトの種から育...
サブランニングコースの山際の花&我が家の花達
今日はせんどぶり(久ぶり)に体を慣らす為、サブランニングコースの山際の坂道をジョギングして来ました。目的は”ホテイランさん”の投稿で、榊の花が6月~7月に咲くと知った為確認に行きましたが、全然咲いてい...
ジャガイモの取り入れ&スイカの交配状況
我が地方の天気予報では明日一時雨・明後日雨時々曇りの予報であり、ここ六日間雨が降って居ないため、本日ジャガイモを掘り上げてしまいました。ジャガイモの植付場所は5メートル足らずです、またこの同じ場所に秋...
またまた五つ葉のクローバー発見不調の前兆?&我が家の花達
昨日に引き続きホームコースの河川敷に体力回復の為ジョギングに行ってきました、昨日は河川敷の変貌がメインででしたが。今日は整理体操中に、四つ葉のクローバーを探そうとしたら、直ぐに見つかりましたので、もう...
せんどぶり(久ぶり)にランニングのホームコースへ
腰痛と太股の神経痛が出てから25日ぶりに、ランニングのホームコースの河川敷にウォーキングに行きましたが、景色が一変しているのに驚きました。ウォーキングのつもりがついついと駆け足になっており、自重して出...
ばね指で医療センターに行く
かかりつけ医でリュウマチで無いと診断された、手を握ると指に痛みが走り手を開こうとすると、バネみたいに戻る症状が続いている為に、紹介書を書いて貰い姫路医療センター(整形外科)に行って来ました。二時間待た...