メニュー
ゲストさん
2017年7月 (月別アーカイブ)の投稿一覧

―知足歌―

ポムスさん
ポムス さんのブログ [カテゴリ:蘇州情報
2017.7.29 10:47
蘇州市内の繁華街、石路の一角に「神仙廟」が有る。中に入ると今回の「知足歌」が掲げられている。人生儘有福,人苦不知足。思量事累苦,閒靜便是福。思量患難苦,平安便是福。思量疾厄苦,康健便是福。思量死亡苦,...
2人がいいねと言っています コメント2件を見る

―季節の果物―

ポムスさん
ポムス さんのブログ [カテゴリ:蘇州情報
2017.7.22 10:10
「知足歌」の予定を変えて。蘇州市内からバスで約1時間半、北に走ると張家港市に着く。『張家港市は、過去に「国家衛生都市」、「全国環境保護模範都市」、「全国文化先進県(市)」、「全国計画出産優質服務示範都...
4人がいいねと言っています コメント3件を見る

―八仙の一人・呂洞賓(りょどんひん)―

ポムスさん
ポムス さんのブログ [カテゴリ:蘇州情報
2017.7.15 9:42
『八仙(はっせん)は道教の仙人のなかでも代表的な存在であり、中華社会のいかなる階層の人にも受け入れられ、信仰は厚い。日本における七福神のようなもの』(Wikipediaより)蘇州市内の繁華街、石路の一...
1人がいいねと言っています コメントする

―この日もここで昼食―

ポムスさん
ポムス さんのブログ [カテゴリ:蘇州情報
2017.7.8 11:29
蘇州出張時の昼食の定番、ウイグル料理。この店は蘇州市内の繁華街「石路」の一角に有り、すぐ前に八仙の大きな群像がある。ウイグル料理の店にもいろいろあり、正統派の店はウイグル族の人が経営し飲み物にアルコー...
3人がいいねと言っています コメント2件を見る

―北塔報恩寺―

ポムスさん
ポムス さんのブログ [カテゴリ:蘇州情報
2017.7.1 11:45
一時閉鎖されていたが地下鉄4号線の開通と共に再開された。地下鉄4号線の北寺塔駅を地上に出ると76mの塔が目に飛び込んでくる。この寺は三国志時代の呉の国王「孫権」が母親を供養するために建てたと言われる。...
4人がいいねと言っています コメントする
人気記事

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!