ポムス さん
2017年9月 (月別アーカイブ)の投稿一覧
―水郷古鎮・同里―
蘇州市内から南に約30Kmに、明、清時代の面影を今に残す。以前はバスで1時間以上掛かったが、今は地下鉄とバスで40分位?世界文化遺産の「退思園」もここにある。日本でもお馴染の名前の店も。じっくり見て回...
―仲秋節―
今年の中国の仲秋節は10月4日、国慶節(10月1日)と重なり8連休となる。日本でも15夜お月さんを虫の音ともに愛でるのは趣のあるものである。今の蘇州は空気もきれいになり日本と同様のお月様を見ることがで...
―孫子の兵法生誕の地―
最近NHK、過去の大河ドラマ「風林火山」をパソコンで見ている。一か月の放送分(4回分)を一日で見ることも。そこで思い出したのが孫子の兵法生誕の地。蘇州市街、西の郊外にこの地は有る。今では地下鉄バスと乗...
―蘇州刺繍―
今回ご紹介するのはネクタイ刺繍。刺繍は蘇州を代表する産業の一つである。今でこそ少なくなったようだが、日本の着物帯、和風バックなど蘇州郊外の鎮(村)で作られたものが日本に輸出されていた。写真だけを頼りに...
―談 宋旺―
蘇州を代表する画家「談宋旺=タン・ツォン・オン」にあったのは10年以上前に寒山寺のお土産店街の一角であった。店先で描きながら作品を売っている小さな画廊であったが今や蘇州政府に来た要人のお土産に手渡され...