メニュー
ゲストさん
2016年6月 (月別アーカイブ)の投稿一覧

紀の国紀行 番外編

桃花さん
桃花 さんのブログ [カテゴリ:紀行
2016.6.29 14:24
加太「淡島神社」スクナヒコナ尊オホナムチ尊を祀りますスクナヒコナは伊奘諾尊の姉シラヤマヒメの末子で素サノオの子オホナムチと共に出雲国を豊国発展させました神功皇后が友が島に在ったのを加太に勧請したことに...
6人がいいねと言っています コメント4件を見る

紀の国紀行 6

桃花さん
桃花 さんのブログ [カテゴリ:紀行
2016.6.27 13:25
竈山神社五瀬皇太子が葬られてます神域に野球場があります「プリンスイツセーズ」やはり背番号は5番でしょうね神社の北側に広い道路が建設されてました事あれば滑走路にもなりそうです「伊太祁曽神社」五十猛命大屋...
3人がいいねと言っています コメント4件を見る

紀の国紀行 5

桃花さん
桃花 さんのブログ [カテゴリ:紀行
2016.6.26 12:53
朝和歌山ハーバーシティーを散歩しました外防波堤で釣り人がいましたので話しました私はトラクタを買った時kubotaから頂いた帽子を被ってましたその方の倅二人ともkubotaの社員だそうですぐに打ち解けま...
5人がいいねと言っています コメント4件を見る

紀の国紀行 4

桃花さん
桃花 さんのブログ [カテゴリ:紀行
2016.6.25 12:19
朝3時半雨でしたひとり玉津島神社に向かいます途中「御塩」を忘れたのでコンビニで塩と器を調達しました神社は灯りが遠く鳥居過ぎから真っ暗でした着替えて「禊ぎ祝詞」奏上して片男波海岸で禊ぎしました不思議なこ...
5人がいいねと言っています コメント6件を見る

紀の国紀行 3

桃花さん
桃花 さんのブログ [カテゴリ:紀行
2016.6.24 15:41
高野山弘法大師が描く天空都市空海(弘法大師)が高野の地を選定したことについての私の見解遣唐使留学僧になれたのは讃岐の山師グループが影で資金を提供した20年の遣唐使期間を2年で帰国したので太宰府に2年間...
5人がいいねと言っています コメント6件を見る

紀の国紀行 2

桃花さん
桃花 さんのブログ [カテゴリ:紀行
2016.6.23 16:44
関空から始まりました道を間違え貝塚まで行ってしまいました引き返す途中に「泉佐野」「住吉」など興味ある名前が出てきました日根野神社(泉佐野市日根野)は佐野尊(後の神武天皇)が戦勝祈願したところです住吉は...
6人がいいねと言っています コメント4件を見る

紀の国紀行

桃花さん
桃花 さんのブログ [カテゴリ:紀行
2016.6.18 13:33
さつまいも植え付け作業終わりました安納芋10,000本べにはるか他3,000本ウネ間に除草剤散布で前作業が終わり9月の収穫を待ちます梅雨間の時間(20日から22日)ワカヒメさまの足跡をたどります新婚の...
1人がいいねと言っています コメント2件を見る
人気記事

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!