桃花 さん
2017年9月 (月別アーカイブ)の投稿一覧
『安納芋』収穫本格化
『安納芋』収穫始めました雑草の中に埋もれてしまいました「オイ今年は雑草を育てたのか」と笑われています(涙)、、、が、なんとか育ってました樹勢は日陰でヒョロヒョロですがなんとか焼き芋一口サイズです一列(...
酵素風呂
千葉県成東町にある酵素風呂(*大久保いちご園)に行きました前の晩より雨でしたのでサツマイモの収穫ができません膝の具合が悪いので一縷の望みをかけました、、、混浴ですし、、(笑)ジャージや靴下の上から紙製...
さつまいも 収穫始る
9/11さつまいもの収穫始めました本来なら8月お盆過ぎから始めますが今年は天候不順で苗の生育がひと月遅れましたので今になりました普通は芋植えの順番に掘り上げますが畑の都合で「シルクスイート」から収穫し...
2017年 ワイン
ブドウ収穫しましたワイン用のヤマブドウ系(山ぶどう×メルロー)です収穫が芋掘りと重なってしまいましたワインは自家消費用なのでゆっくり贅沢に仕込んでますブドウを絞ったのち*焼酎に漬けると色香り豊かな「葡...
突然の長野 その4
長野・須坂市からの帰り道です大笹街道(国道406号)菅平経由で帰りました上田に入る頃「温泉とビールの湯楽里館」の看板がありました半開きの眼が飛び出ました!そういえば明け方高坂SAで名物のコロッケ1個食...
突然の長野 その3
須坂のきのこ屋さんに行きましたが社長さんは不在でしたアポなしですから仕方ありませんきのこのオガクズ廃菌床をイモ畑に撒いて線虫を減らす計画でした桃花の身体がボロボロでイモを減産せざるを得ない状況なので相...
突然の長野 その2
長野市篠ノ井この辺り一帯は川中島古戦場ですが釈迦終焉の地でもあります八幡原史跡公園の「首塚」が釈迦の塚?かと推測します唯一の根拠は善光寺は「真北」に当たるからです犀川と千曲川が洪水を起こすので北の台地...