メニュー
ゲストさん
2018年3月 (月別アーカイブ)の投稿一覧

今朝の花(3/31)

桃花さん
桃花 さんのブログ [カテゴリ:小さなカメラ旅
2018.3.31 12:28
千葉県野田市利根川沿いで咲く花たちです人通りもない所で健気に咲いてました船形スイセン目吹ホトケノザ三ツ堀ダイコンの花三ツ堀新興住宅地桜
10人がいいねと言っています コメント6件を見る

今朝の花(3/30)

桃花さん
桃花 さんのブログ [カテゴリ:小さなカメラ旅
2018.3.30 9:41
千葉県野田市の「木野崎」「目吹」と「船形」地区の花ですひっそりと静かに美しく咲いていました木野崎学区内ですが今朝初めて発見しました柳沢5年前に初見年ごとに良くなってきましたもうすぐ野田を代表する樹にな...
10人がいいねと言っています コメント6件を見る

大汝牟遅神社について

桃花さん
桃花 さんのブログ [カテゴリ:歴史旅
2018.3.23 12:29
ぬる湯さんのブログの記事に「大汝牟遅神社」がありました鹿児島県日置郡吹上町の「大汝牟遅神社」の立地を考えましょうここで桃花得意の「線引き」です(笑)①「大汝牟遅神社」から茨城県稲敷市の「大杉神社」にラ...
4人がいいねと言っています コメントする

芳賀温泉ロマンの湯(栃木県芳賀町)

桃花さん
桃花 さんのブログ [カテゴリ:温泉
2018.3.21 6:59
地元のお酒で宇都宮ギョウザでもつ焼きでブウーブー栃木県芳賀町の「道の駅はが」にある「ロマンの湯」に行きましたhttp://www.michinoeki-haga.gr.jp/roman/onsen_t...
6人がいいねと言っています コメント1件を見る

春だ!茨城に行こう!(葦船の巻)

桃花さん
桃花 さんのブログ [カテゴリ:街歩き
2018.3.16 6:07
葦船社大杉神社御神木元JRA騎手シンボリルドルフオグリキャップヤエノムテキで勝った人強い!いよいよ終盤です稲敷市の「葦船神社」「大杉神社」の管理下後ろのエリア(水子を祀った所)に建てられてますhttp...
5人がいいねと言っています コメント2件を見る

春だ!茨城に行こう! (ハマグリの巻)

桃花さん
桃花 さんのブログ [カテゴリ:街歩き
2018.3.15 14:40
京知釜海水浴場焼き蛤ウナギ屋さんこれより大洋村です気になる店を覗いてみた「食彩館」「かに定」は営業時間前でした残念!「京知釜海水浴場」はテトラポットやヘッドランドがありました30年前子供たちを3年間連...
9人がいいねと言っています コメント2件を見る

春だ!茨城に行こう!(芋とケーキの巻)

桃花さん
桃花 さんのブログ [カテゴリ:街歩き
2018.3.15 6:48
夜景海門橋塩辛弟橘媛神社芋を干す厳島神社バームクーヘン一晩中海門橋を渡る自動車の数を数え那珂湊魚市場で入手したやや!此奴は塩の化身かと思われる「カツオ塩辛」をつつきながらビール酒ハイボールをグビグビと...
9人がいいねと言っています コメント2件を見る

春だ!茨城に行こう!(鍋の巻)

桃花さん
桃花 さんのブログ [カテゴリ:街歩き
2018.3.14 18:07
水戸に近づく頃「偕楽園に何しに行くの」「?」「梅ならさっき独り占めで観たよね」「フムフム」日帰り温泉に目的地変更敵は「ひたちなか温泉喜楽里別邸」にあり!http://www.yurakirari.co...
6人がいいねと言っています コメント4件を見る

春だ!茨城に行こう! (ダンゴの巻)

桃花さん
桃花 さんのブログ [カテゴリ:街歩き
2018.3.14 6:49
別雷神社木崎神社左鴨神社奥筑波山梅山の春花よりダンゴ暖かくなって来ました畑の雑草も目立つ良き日日頃気になってたところに出かけました常総市「水海道有料道路」を渡って国道294号線に入ると筑波山が近くに見...
10人がいいねと言っています コメント3件を見る

縄文海進と「まぼろしの新治宮」

桃花さん
桃花 さんのブログ [カテゴリ:歴史旅
2018.3.10 17:29
「新治宮」を造るにあたり天照神の意見は絶対でしたので邇邇芸尊は伊勢(伊雑宮)と筑波新治を行き来しました今から4千年前は縄文海進で関東平野の奥まで海が入ってきていました今「小貝川」は取手市と新利根町間で...
6人がいいねと言っています コメントする
人気記事

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!