ハロ さん
2017年7月 (月別アーカイブ)の投稿一覧
スリーブリーグへ
-
ハロ さんのブログ2017.7.29 14:35
フェリーとバスでゴールウエイの町に戻りました。町中を散策して各自夕食を取るはずでしたが、行程が遅れて1時間しか取れ無い上にイースターの休日に当たりレストランはどこも一杯。しかたなくスーパーで、ヌードル...
モハーの断崖と禁酒日
ダブリンは雨。バスでクロンマクノイズへ向かいました。鮮やかな緑の牧草地が広がり、羊の群れ牛の群れ。ハリエニシダの黄色い花が咲き乱れていました。変な格好の木々は、今にも歩き出しそうな怪しい気配。重く垂れ...
アイルランドへ
南米の大自然を見て、ちょっと燃え尽き症候群の様な状態になっていましたが。次は。自然も良いけど文化もね。という気になりました。私にとって文化=アルコール(^^;)思いついたのはアイルランドです。モハーの...
香箱蟹を追って 金沢
南米へ行った年の11月。ワインセミナーで知り合ったAさんが金沢へ香箱蟹を食べに行きたいと云ってきました。Bさんは都合で行けませんでしたが、私と姉はついて行きました。なんたって蟹が目当てですから、金沢に...
レンソイス遊覧飛行
まあ私としたことが。旅のハイライトが漏れてしまいました。セスナから見た写真をごらんください。(ーー;)
バッソーラス 大西洋
夜明けのレンソイスで赤ワイン♡なあんて私くらいのものですね~(笑)あいにくと雲が多くてきれいな朝焼けにはなりませんでしたが。それでもかろうじて日の出を見ることはできました。白いレンソイスを後にして向か...
レンソイス~夕日~
広大な砂漠に数多くのラグーンが有り、移動手段は歩くだけ。日によって状態は違うので、いかに歩きやすくて美しいラグーンへ案内できるかが現地ガイドさんの腕の見せ所です。日本から来た添乗員S君は、エメラルドラ...
サンルイスからレンソイスへ
世界遺産の町サンルイスはポルトガルとよく似ています。アズレージョで飾られた家並み。出てくる料理も干し鱈とジャガイモです。ホテルは町の中心にあって観光は徒歩でした。お土産屋さんには私がポルトガルで買った...
ハスペの滝
夜明けのカナイマ湖を散歩すると。砂がピンク色。ナツツバキに似た花が咲いていて、ハチドリがたくさん飛んでいました。来たときと同じにセスナに分乗して、今一度エンジェルフォールを見ました。来たときより水が多...
添乗員の使命とギアナ蛍
この時の最高年齢は80代の杖をついた女性でした。正直私は一緒には歩けないと思って居ました。往復3時間の山道ですから、行けるところまで行ってみんなが戻るのを待つのだろうと思って居たのです。ところが添乗員...