しょうく さん
2018年3月 (月別アーカイブ)の投稿一覧
昨日は不調、でもすっきりした
3月31日(土)今朝窓際温度計は、13℃、湿度55%、はれ。6:00が13℃だったが、7:30分には、21℃まで気温が上がっている、太陽の恵み。さて、昨日の陶芸工房、何となく体がだるいし、土をこねても...

どこも変わりますね
3月30日(金)今朝窓際温度計は、16℃、湿度55%、晴。昨日は23℃が一応の数値だが、日の当たる場所は25℃以上に感じた、半袖の人が目立った。窓際温度計も6:00は16℃だったが、早くも19℃になっ...

春風が誘ってます
3月29日(木)今朝も暖かい、窓際温度計は17℃、湿度62%、はれ。予算は成立、予想通り、証人喚問はわからない関門にして通過。まあ、こちらの残された日はそうないのだから、イラつかず、好きなところへ動け...

高尾の桜
3月28日(水)今朝窓際温度計は、16℃、湿度61%、晴、どうやら国会の方は証人喚問してみたが晴れなかったようですね。刑事訴追の恐れあり、とかで、問答は尻切れトンボ、質問の中に、あなたは公僕と思って仕...

今日は高尾へ
3月27日(火)今朝窓際温度計は、15℃、湿度61%、はれ、とても暖かい朝、暖房もいらないかとさえ思わせる。さて、今日はいつもの歩き仲間と、高尾まで、先日私が行ってきた、森林科学研究所の多摩森林科学園...

つれづれに・・・
3月26日(月)今朝窓際温度計は、13℃、湿度62%、はれ、気持ちの良い朝、起き上がる前に何か羽織りたい気がなくなり、するりと寝床から出られる。富士山が見えるが、裾の方は靄でかすんでいる、これからはこ...

東北・北東論争
3月25日(日)今朝窓際温度計は、15℃、湿度58%、晴。やはり暖かい朝は起き上がるのが楽だ、北東側の窓だが、太陽が少し射しこむ。昨日から少し論争になった、といっても、そんな深刻な話ではない、私も時々...

桜八分咲き
3月24日(土)今朝窓際温度計は、13℃、湿度68%、はれ、昨日は朝は曇りで、何となくどんよりしていて、墓参の出発は大分遅くなり、9:30頃から支度して、10時少し前に出発、その前に孫のところへ、夏カ...

金鵄勲章・・・
3月23日(金)今朝窓際温度計は、13℃、湿度64%、曇り。予報では午後からは晴れる可能性あり、冷たさは緩んでいる。さて、金鵄勲章,禁止勲章ではありません、金鵄勲章は、明治23年(1890)2月11日...
昭和の実はこうだった
3月22日(木)今朝窓際温度計は、8℃、湿度72%、くもり。雲が動いているから、晴れる可能性あり。しかし冷たい。昨日は、彼岸の雪、結局どこへも出歩かず、俳句の推敲やら新しく名残の雪の句を作ったり、本を...