礼月 さん
礼月さんの投稿一覧
家庭の料理 18 天ざる
家庭でお蕎麦。そばは乾麺、うどんは冷凍と、関東人は思うのでは無いでしょか?と、賛否両論なので、言うのやめておこう(笑)とりあえず、冷蔵庫の中に残ってたものを使っての天ざるで。ゆで玉子、カニカマ、長ネギ...
新生活日記 31 修理とか
1月最後の日、31日。今日はハンガー掛けのポールが折れて、それを修理してたが、いろいろ難航して、結局ホームセンターへ接着剤と釘を買いに出かけた。結論から言うと、修理は失敗して、それも時間だけ無駄にした...
新生活日記 30 ハローワークへ
-
礼月 さんのブログ2023.1.31 19:18
30日は、雇用保険受給説明会の日で、昼過ぎにハローワークへ。こちら、手続き上、近郊のハローワークではその手続が出来ないので、わざわざ遠くのこちらに来るしか無い。みんな同じなんだろうけども。それで、午前...
今一番行きたい珈琲豆の焙煎店
いろいろな珈琲の入れ方があるが、やはりどうしても俺は、サイフォンにこだわる。どうしてかな、他の入れ方をすると、この味は出ない。また、不思議なのだが、俺以外の人がサイフォンを使っても、またちょっと違った...
新らー麺紀行 9 駅そば
ハローワークへ行った帰り、気が抜けたのか、急にお腹が空いて、駅そばに入る。らー麺紀行なんだけども、仲間に入れてください(笑)駅そばは、ちなみに、ほとんどの所でラーメン(中華そば)があります。だいたい9...
新生活日記 29 休みって感じで
-
礼月 さんのブログ2023.1.30 10:23
29日、年末調整の家計簿の計算ができたからと、かみさんが気を使って俺に1万円をくれた。ハローワークまでは、電車賃が片道400円ちょっとなので、一度往復留守と、それなりにお金がかかる。就活中は、何度も行...
家庭の料理 17 中華丼
中華丼と、玉ねぎと白菜のあんかけスープを作る。残ってたお魚もお供に(笑)会津でひとり暮らししてて、電子レンジしかなかったので、レンジの活用方法をいろいろ研究した。その中で、片栗粉を使って、あんかけにす...
店員の態度
-
礼月 さんのブログ2023.1.29 20:20
今日お昼ごはんに、かつやへ行った。かなり混んでいて、それにもまして、店内で食べる人の他に、もちかえりの客でごった返してた。かみさんと2人、カウンターに案内されたが、なんと、コロナの対策で人席開けての角...
家庭の料理 16 串カツ
串カツはけっこう作るのだが、毎回中身は冷蔵庫の中にある余り物って話になる。今回は、長ネギ、ウインナー、里芋の煮物、マルシンハンバーグを串に刺して揚げた。衣があるので、写真だと中身まではわからないよね(...
新らー麺紀行 8 喜多方ラーメン坂内
喜多方ラーメン坂内へお参りの帰りに立ち寄った。予定してたラーメン店が閉店しててちょっとショックだったのだが…チェーン店なので、味的にもどこも同じだから、安全牌って感じの部分はあるね。それで、今回は新発...