セキサン2 さん
セキサン2さんの投稿一覧
放射冷却現象つづく!
今日の松山は高気圧に覆われておおむね晴れる見込み。しかし、連日の放射冷却現象で今朝は8.2℃を観測し今季最低を更新した。それでも日中は20℃の予想だから、差は大きいが体調管理に気を付ければ好ましいとい...
冷え込んだぞ~!
今朝は東京から帰って初めて繁多寺まで歩いた。予報は概ね晴れの松山だが、11月のスタートはなんと気温が10℃に届かない寒い夜明けであった。ちなみに、出がけは9.2℃(前日比-3)の風2.6m/s(東)、...
西高東低に!
気圧配置が西高東低となり寒気が流れ込むため、時々は晴れるも曇りがちの一日になるという。最高気温は19℃(前日比-1)の見込みである。そんな今朝も寒さを堪えて池畔コースを歩いた。ちなみに、出がけは12....
秋時雨?
どうやら、明け方には弱い雨が降ったようである。気圧の谷や寒気の影響らしいが、今日の松山は晴れときどき曇りで、最高気温は20℃だという。そんな今朝は、久しぶりに池畔コースを歩いた。里の景色は10日ほど前...
珠玉の「慶派」がそろい踏み!
東京国立博物館の特別展京都大報恩寺「快慶・定慶のみほとけ」を観た。千本釈迦堂の名で親しまれる大報恩寺は、鎌倉時代の1220年(承久2年)義空上人が開創した古刹。その後は天皇からお墨付きを得た御願寺とし...
仙厓礼賛を観る ~出光美術館
ユーモアあふれる「禅画」で知られる禅僧・仙厓(1750~1837)実は、その作品のほとんどは還暦を過ぎた仙厓が博多・聖福寺の境内の一隅にあった虚白院へ隠棲して以降の約25年間に制作されたもの。手がけた...
この六日間! ~そのあらまし
上京してはや一週間が経とうとしている。ちょっとこの間の主な出来事を振り返ってみようと思う。①散々な目にあった18日は、急遽、搭乗機をANAに変更して久しぶりに羽田空港に降りた次第長男宅では、迎えてくれ...
タイム イズ マネー
上京の初日は実に散々な目にあった!というのも、ウエブ・チエックインを怠ったことに加えて、締め切り時間にほんの5分ほど遅れたばっかりに予約機に搭乗することができず、急遽、航空会社を変更して羽田空港へ降り...
「胃部」と「大腸」の内視鏡検査
今日は、愛大で術後6年経過の節目として「胃部」と「大腸」の内視鏡検査を受けた。7時過ぎに家を出て検査部で採血し、メインの光学医療診療部へ回ったのだが、昨日からの体調づくりになお時間を要したため、消化器...

-
セキサン2 さんのつぶやき2018.4.11 11:01
実は、画像が総容量を超えて終ったため、いちいち見合いのマイ写真を削除しないとアップロードできなくなっているのです。どうやら、退会しなければ解決しないようなので、未練無きにしも非ずですがブログアップは暫...