Kenrob さん
Kenrobさんの投稿一覧
「命奪う法律」
「命奪う法律」働き方可決に呆然、とは今日のニュースのタイトル。人の命がかかってるんだぞ、まじめにやれ!怒鳴りながら野党議員が委員長を取り囲んだ、と。でも勘違いしてはいないだろうか?法案は決して君達の命...
人の心の不思議
核拡散防止条約を脱退して核開発を進め、ところかまわずミサイルを打ち上げ、叔父や義兄を殺害し、UNから批判、経済制裁を受け続けてきた独裁国家のリーダー金正恩氏、極悪非道者が今日から平和愛好者へ変身する、...

ほんとかなぁ~
「核の抑止力は神話にすぎない。日本は核兵器廃絶のリーダーになれる」、と来日したiCAN事務局長のフィン氏が並みいる政治家を前にして激励するニュース映像を観た。「北朝鮮の脅威があるからこそ、核兵器を禁止...
もう聞きたかぁ~ねえよ!
テレビのスイッチを入れる度に、夜昼なく耳に飛び込んでくる。連続小説かと思い違いする程相撲に関する報道が延々と続いている。いろんな出演者が入れ替わり立ち代わり事実かのように別のことを言う。だが聞けば聞く...
そんなに嬉しいこと?
両手を天に突き上げ、奇声を発して太鼓を打ち鳴らし狂喜する大群衆、とんでもない幸運でも舞い降りたかと錯覚させられるほど。大統領を舞台から引き摺り下ろすことがそんなに嬉しいのだろうかと、対岸の出来事とはい...
早春の悪夢
春に向う季節の便りが延々と続くブログの世界は誠に穏やかで、秋田県沖合にミサイルが撃ち込まれたことなど宇宙の果ての出来事、と錯覚に陥りそうだ。照準をほんの僅か調整すれば原発や米軍基地に着弾させることは何...
チッチッ, チッ つぶやき
つぶやき、小鳥のさえずり、ぶつぶつと独り言を言うツイッターなるもの、独りで納得する行為であってみれば人畜無害、のはずと世間は思っているだろうが。昔から「ものは使いよう」と言うが、社会に等しく認められて...
アメ車 買って!
家内の買い物でミシガン州の、とある宝石店での用事を済ませて帰りかけたとき、戸口に立った店主が私達が乗り込むパークアベニューを見て「何でアメ車なの?」と。そして彼が乗るレクサスを指さし、如何に優れている...
不動産マン物語
世にも不思議な、世界を舞台にした何とも興味をそそられる物語は、幕が上がった瞬間から一挙に盛り上がり、目が離せない。ゆったりした劇場の椅子に身を沈め、コーヒーでも飲みながら予測のつかない物語をライブで楽...
雇用は守られるだろうか?
車窓に広がる広大な畑で大勢の農夫がイチゴなど、果物や野菜の収穫作業をしている風景は、カリフォルニアからメキシコに向かってドライブした経験のある人なら目にした事があるだろう。彼等の殆どはサンディエゴ周辺...