花ちゃん さん
花ちゃんさんの投稿一覧
今から12年前の事。
-
花ちゃん さんのブログ2020.9.22 11:09
ボケ防止で始めた(57歳)書、5年ぐらい経過した頃に条幅作品筆法作品集成る物を購入、必死に書いた頃の作品です。内容は蘇軾詩でお手本作者は、宮負丁香先生。懐かしい思い出です。(この作品は12年前友人の妹...
某展示会出品作品制作中、締め切りまで後2ヶ月に迫る。
-
花ちゃん さんのブログ2020.8.19 14:46
題名和歌二首窪田空穂☆人の世にありしただ事説く文の読むに湧き来る深きあこがれ☆麦のくき口にふくみて吹きをればふと鳴りいでし心うれしさ

第三回 景水会静岡教室かな書展、出品作品。
-
花ちゃん さんのブログ2019.6.9 22:30
6月7日(金)~11日(火)静岡市、静銀ギャラリーで行われて居ます。私は平成29年12月より入会して初めての出展となりました。☆草の穂にとまりて啼くよ富士が嶺の裾野の原の夏の雲雀は若山牧水
秋の作品その1
-
花ちゃん さんのブログ2018.10.6 15:15
新古今和歌集より、慈円の詩二首。(額装前、落款印なし)◇ふけゆかばけぶりもあらじしほがまのうらみなはてそ秋の夜の月◇鳴く鹿の声に目ざめてしのぶかな見はてぬ夢の秋の思を
初入選
-
花ちゃん さんのブログ2018.9.5 11:47
第35回読売書法展に3回目の挑戦で漸く入選することができ8月25日6本木にある新国立美術館に行ってきました。◇住の江に生ひそふ松の枝ごとに君が千歳の数ぞこもれる◇ふるさとを恋ふる涙やひとり行く友なき山...
三島スカイウオーク。
2年前に三島のスカイウオークに行ってきました。今も日本一長い吊り橋だと思いますが、富士山を真正面に絶景そのものです。http://mishima-skywalk.jp/
かな作品その1
ご無沙汰してました、昨年に引き続き市民文化祭書道の部で入選することができました。作品の内容は、新古今和歌集の和歌二首で☆住の江に生ひそふ松の枝ごとに君が千歳の数ぞこもれる前大納言隆国☆ふるさとを恋ふる...