桃花 さん
桃花さんの投稿一覧
途中経過「清姫のアリア」
作曲あがってきましたよ〜和風です「日本の昔言葉」だとイントネーションが変わってしまいますが訳詞モノにある「字余り」等使って「洋風」にしたいなと企んでます作曲さん「ゴメン」m(__)m<ど素人の焼き芋屋...
「どんど焼き」の季節
今年のどんど焼きは寂しそうですコロナの時だからこそ盛大にやってもらいたいです『天下泰平』『五穀豊穣』『子孫繁栄』そして『悪病退散!』.
清姫のアリア
温泉で散々酔って30分で書いた『清姫のアリア』家に帰って古語に清書してましたら作曲の先生が「干し芋」持ってお年始に見えました「芋のプロ」に「芋」持ってきてくれるとはお茶目ですね〜イイ度胸してます!渡り...
年の初めに
GoToトラベル全国一斉停止ですが3ヶ月前からの予約があり那須の温泉に行きましたお忍びなので道順は「人様」と会わない「山道」にしました目的地は「白河の関」の近くでしたので芭蕉も見た風景かもしれませんね...
師走の神社
筑波山が良く観える下妻市小貝川の東岸に「高道祖神社」が鎮座してました子授安産の神社です今となっては桃花には全く縁がないご利益ですもしあったら大変な事になりましょう(汗)まず「道祖神社」からお参りして「...
鄙の冬準備 その5
「焼き芋」が焼けるまでテレトリーをお散歩しましたなんでもない風景も「逆光」でイメージが一転します秋の名残りがありました.
アメニモマケズ 異聞
アメ(*1)には負けず宗主国(*2)には歎息し*1トランプ国*2キンペイ国ASEAN(*3)にも露(*4)の傲慢さにも負けない先進国*3所謂新興国*4プチン国世界一丈夫なウオン(*5)だと自慢し*5お...
鄙の冬準備 その3
昨日赤いモミジがチラッと見えたので今朝長靴を履いて出かけました続く道がありませんこの地区の人さえ知らないモミジでした陽だまりで紅葉が遅れたのでしょうこの紅黄の落ち葉の中でワインを飲んだら最高でしょうね...