みやま さん
みやまさんの投稿一覧
共倒れ
ロシアの戦勝記念日とは、ナチスドイツが旧ソビエトに侵攻した時に、それを退け戦勝したことを祝っているはずだ。ところがプーチンは、何処か他の国から攻めていないにもかかわらず、ウルグアイナへ侵攻した事を正当...
文書費
“文書交通費”日割り法成立残る課題の各党合意は不透明https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220416/k10013584691000.html文書費は、自分自身で支出...
難民救済金
ロシア軍がウグライナに軍事侵攻したことにより、多くの犠牲者ばかりが、難民も出て、その数400万人以上にも達している。我が国は、これらの難民の受け入れを表明して、五十人余りを受け入れている。そして更なる...
時と命の無駄
時と命の無駄ロシア軍がウグライナに軍事侵攻し、甚大な被害に避難民が出ている。この被害や避難民が出ないようにと国際社会は、、金融や経済や資産制裁を行っているが、即効性がない。即効性がないため、時間の経過...
18歳成人
民法が改正され、4月から成人年齢が18歳以上に引下げられ施行された。18歳成人に引下げる事に関しては、元々異論があった。そもそも民主主義社会でありながら、大人が子供を都合のいいように取り扱うのが間違っ...
盲いた老海亀と古木
盲いた老海亀と古木お釈迦様のお説教に、「盲いた老海亀と古木」というお話がある。これは大海を泳いでいる老海亀と古木が出会うが、この現象は何千億年、何万億年後の世にも見られると語られておられる。この話しか...
損なわれた人権、自由、民主主義
損なわれた人権、自由、民主主義現今、我々人間社会では、人権、自由、民主主義が損なわれ廃れていき、失われている。この原因は、我々人間の知恵にあり、それがために欲を持つために、共存共栄できなくなっている。...
天職
稲田朋美衆議院議員は、「女性の活用」を論じている。だがこれは、「男女同権」、「男女平等」と同じく、意味を持たない。この世においては、生きとし生ける命あるものは、それぞれに天命、天性、天運を持って生きて...
柔道の心
プーチンは、柔道をしている。だがプーチンは、柔道の心を知らない。分かっていない。だからウグライアに軍事侵攻したりするような愚か者になっている。
戦争難民
ロシア軍かウグライアに軍事侵攻した結果、300万人近い戦争難民が周辺国に逃れている。だがロシア軍は、攻撃を止めない。ならば国連軍、NATO軍など連合軍を持って、ロシア領土を攻略すればいい。これによって...