メニュー
ゲストさん
keroyonさんの投稿

日本力(3796)復興 小さな輪 から大きな輪へ 秋は 寒くなったり暑くなったり

keroyonさん
keroyon さんのブログ[カテゴリ:日記
2019.9.25 4:39
    9月 25日 水曜日   
           
           藤ノ木古墳記念日、日比谷松本樓10円カレーの日

           バスコ・ヌネス・デ・バルボア、太平洋を発見(1513)
           幕府、シーボルトを国外追放。洋書と交換に蝦夷の
           地図(禁制の)の写しを公儀に内緒で手に入れたが、
           幕府に知られる(1829)
           「東京新聞」の前身「今日新聞」発刊 (1884)
           トリノの聖屍衣、一般公開 (1933)
           全国地方銀行協会設立(1936)
           沢村栄治ノーヒットノーラン達成(1936)
           田中首相が訪中。日中国交樹立へ(1972)



     10円カレーの日 カレーといえば 今や 牛丼 麵類の日本
    3大食事のひとつといっても過言ではないだろう



    異議を唱えるjならどうぞ
    若手芸能人が 災害被災地に差し入れをするのはカレーをす



    る事が多いだろ 豚汁という事もあるが 夏場でも良く扱われる
    のは何と言っても カレーであろう



    今回の千葉でのライフラインの復旧のミス判断は 多くの反省
    材料を残していった



    ゴルフ場施設の保険対応は別の意味での保険の在り方につい
    て説明の重要性を訴えている



    今回の自然災害はちばのみならず 九州地方中国地方四国
    地方に降り注いだ大雨問題にも波紋を投げかけている



    それでも大勢の海外からの観光客が日本に来訪しそれぞれ
    の方法で日本の旅をエンジョイされていたようである




 
ほなっ日記彦左hanatoriぬる湯 4人がいいねと言っています
コメント
人気記事

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!