ごろちゃん さん
ごろちゃんさんの投稿
日本にもあった倫理欠如 沖縄県
見つけちゃいました。沖縄県の治外法権ぶりをね。今度の主人公は玉城デニー知事。沖縄県以外では考えられないことです。
事件の内容
沖縄県が発注した仕事を山形県の会社が受注した。総額2400万です。その会社は沖縄事務所があり、そこにいる人が1名。沖縄での営業実績0というものです。(これだけでも驚愕ですよね。)
その一人は、玉城知事の選挙戦で応援を熱心にやっていた。(もう黒だと納得しちゃうよね)
契約が決まる前日の夜、知事と特別秘書と受注者と6名で会食会をやった。(あらら)
SNSに投稿された写真が技官で島袋氏が公開した。
このことを県議会で追及した。知事は返答できずに「プライベート」の話と言う。契約日は知らなかったとし、問題なしと言い切る。(倫理観欠如ですね)
正義の味方、新報やタイムズはだんまり。天下の朝日さんはどうなんだろうか?
沖縄県のHPで公開されてますからね。https://smart.discussvision.net/smart/tenant/pref_okinawa/WebView/rd/speaker_minutes.html?speaker_id=20&search_index=3
さすが沖縄ですね。私の倫理だと、知事は辞任ですよ。
大きな問題にもならないしない沖縄県、沖縄県民 何か半島の国みたい。
倫理欠如した沖縄県に交付金は出したくないです。県庁を外さず直接市町村に振興金を渡すことにしたのは正解ですね。
事件の内容
沖縄県が発注した仕事を山形県の会社が受注した。総額2400万です。その会社は沖縄事務所があり、そこにいる人が1名。沖縄での営業実績0というものです。(これだけでも驚愕ですよね。)
その一人は、玉城知事の選挙戦で応援を熱心にやっていた。(もう黒だと納得しちゃうよね)
契約が決まる前日の夜、知事と特別秘書と受注者と6名で会食会をやった。(あらら)
SNSに投稿された写真が技官で島袋氏が公開した。
このことを県議会で追及した。知事は返答できずに「プライベート」の話と言う。契約日は知らなかったとし、問題なしと言い切る。(倫理観欠如ですね)
正義の味方、新報やタイムズはだんまり。天下の朝日さんはどうなんだろうか?
沖縄県のHPで公開されてますからね。https://smart.discussvision.net/smart/tenant/pref_okinawa/WebView/rd/speaker_minutes.html?speaker_id=20&search_index=3
さすが沖縄ですね。私の倫理だと、知事は辞任ですよ。
大きな問題にもならないしない沖縄県、沖縄県民 何か半島の国みたい。
倫理欠如した沖縄県に交付金は出したくないです。県庁を外さず直接市町村に振興金を渡すことにしたのは正解ですね。
新報は琉球新報、タイムズは沖縄タイムス、朝日は朝日新聞でよろしいですね?
ネットで各社のウエブを見た限り
琉球新報はhttps://ryukyushimpo.jp/news/entry-999163.html
沖縄タイムスはhttps://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/478306
で時間から見て10月1日紙面ではないかと思われます。
朝日新聞はhttps://digital.asahi.com/articles/ASMB55V8WMB5UEHF002.html
で、沖縄タイムスと提携の記事と思われ、地域面の10月6日紙面と思われます。
NHKはhttps://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20190930/5090007950.html
で、ローカルニュースと思われます。
山形の団体 子ども被災者支援基金というNGOが万国津梁会議を業者を公募して請け負った。3407万円(万国津梁会議:有識者から提言を出してもらって政策をきめていく、年4回)
東京の団体 新外交イニシアティブ東京が全国トークキャラバン 1049万円 玉城知事の意見を全国で話しまわる規格
この団体の役員が一致しているのよね。両方ともこの新事業のために那覇に事務所を設けた。表札もなし、使った形跡もなし。駐在は1名。
1、実績も営業もない業者に落札 これだけでアウト!!
2、同席したのが特別でも普通でも公務員ですから、これだけでもアウト!!
3、落札の基準が不明だから、最初からつるむことができる。疑われなくしない県はアウト!!
はい、倫理観なし。よって仲間内に公金配布でしょう。会議1回に600万もかかるか!県庁の会議使えばうん万ですよ。
問題なしで片づけたWスタ集団もついでに、アウト!!
脇が甘いって思う県民、してもいいけど見つかるなっていう容認派
先月から知っていたんだけど、ついに叫んでしまった。
左右から、上下から捉えるかでもあるでしょう。ただ、最近の個人などのブログでは、トランプ大統領並みに「フェイクだ」と、言えるような内容も少なくありません。
ダブルスタンダードで思いついたのは
少し古いですが、国のトップ安倍首相が、慰安婦問題で韓国に「お詫びと反省」を表明し、10億円だったか基金をだしたのは、それまで「慰安婦問題はなかった」としていたのだから、国外、国内のダブルスタンダードです。今も続いているのは、壇上から「ヤジを止めて」という本人が、委員会の政府席からヤジを飛ばすのも。
彼の場合は、野党時代は反対していた「悪夢のような」民主党のTPPを、政権に就いたとたん進めました。ここまで行けばWスタならぬ、ご都合主義でしょうか。
参院選の街頭演説で、ヤジった聴衆を警察官がから引き離したのは、かつて「あんな人たち」と指さして、人気を下げた国のトップに忖度した結果でしょうね。
確かに慰安婦基金拠出やお詫び関しては最初は納得できなかったですよ。何馬鹿な事しているのかとね。しかし時間が経つにつれて、見事な外交手段だったと評価に変わりました。相手はこれが最後と言いながら、何度も蒸し返しますからね。それさえも分からない人が内外に多くいました。明治時代から半島に対してやってきた甘やかし外交=その場主義で宥めてが終わったのです。それまでは半島は日本は下に見ていたんですよ。韓国の反日は日本の責任もあります。それを対等な関係にしたってことになります。GSOMIA破棄に見られるように、日本側は一応破棄しないように表明して、後は韓国の意思尊重ですよね。これが対等な関係ですよ。当然軍事面で同盟国じゃないですから、外交が変化します。
選挙で演説を邪魔するのは選挙法違反です、だからあんな人達で構わないと思いますよ。警察官が排除するのは当然です。切り取った映像しか見てない人にはわからないと思います。メディアはその切り取った画像を強調し、全体がそうであるかのように印象操作しているんですがね。まあ現場に行けばすぐわかることです。
外国は国内と同じでいい人達だけではありません。約束をきちんと守る人達だけではありません。だから駆け引きが行われているのです。見方によって評価が変わります。
私は70年代のサッチャー首相。80年代のレーガン大統領。今世紀に入って、抵抗勢力を前面に、郵政改革を押し切った小泉首相を新自由主義者と考えます。
安倍さんは「日本を取り戻す」とスローガンを掲げる保守主義者と、規制緩和などを掲げる新自由主義の両刀使い。そして自らのアベノミクスは、レーガノミクスの真似。N国のNHKをぶっ壊せが、小泉さんの「自民党を・・・」の真似だったように。
そして、デフレ脱却を掲げる中、日銀がマイナス金利を続けています。不況で各国が利下げしても、インバウンドとIR誘致が2本柱の日本は、身動きできなくなるのでは。
2紙の朝刊で見ました。8日の参院代表質問で、世耕参院幹事長が「謙虚で丁寧な対応を」と、首相の答弁姿勢に注文を付けたようです。言い切りの答弁を避けるようにと。
http://www.yaeyama-nippo.co.jp/archives/9117 八重山日報さんの関連記事です。沖縄県議会の問題を安倍首相や自民党の問題にすり替えないでね。
お手数をおかけしました。これで終わります。
「何が何でも反対」が基本かもしれないと思うようになってきてます。
そうですか、選挙応援してくれた会社に発注ですか、分かりやいはなしだなー。
基地闘争には隣国からもかなり手が入ってるという噂だし、純粋な
基地闘争と、かなり色合いが違ってきてるようで、警戒してかからないといけないんでしょうね。
沖縄県民もしっかりしてほしいなー。
何で沖縄だけが「プライベート」で片づけられるのでしょうか。やはり治外法権なんだなと思うよ。百歩譲って受注に問題なかったとしても、前日夜に宴会するなんてあまりにも非常識。
業務実績がない会社に受注 これだけで問題でしょう。選挙のお礼に金出しますってことにしか見えない。その金は血税からですから。SNSに投稿された会食会の画像は削除されました。後ろめたさがあるから、削除したんでしょうね。問題ないというなら削除必要ないでしょうがね。