とんとん さん
とんとんさんの投稿
二人の世界
-
とんとん さんのブログ2019.10.12 12:42
ホテルからタクシーに乗って、国際通りの外れにある、バーに行ったとき
車の中で、ついこの前思っていた、木下恵介アワーの記念樹の歌を聞いて、ビックリ
こんなことがあるなんて^^
桜の苗が大きく育つ頃僕らはみんな大人になるんだ♪
覚えていた歌詞と少し違っていたところもあったけど、でも、うんうんって,この歌が聞きたかったと思った
沖縄ではグーグー寝たのに
帰ってくると寝られない
昨日も、樹木希林の映画をテレビでやっていて、それを観た後、眠くない
それでついつい、youtubeを見てしまった
記念樹の歌を聞いた後
続いて、渥美清の床屋さんのおじさんの話が出てきて
この頃はこれを見たんだ、寅さんよりよほど好きだと思った
そうだ、二人の世界を探してみよう
同じ様なところにすぐにあった
三人家族を見て、二人の世界を見たら、止まらなくなってしまって
どっちのドラマだったか、1962年と書いてあった
私が10歳の時のドラマか、栗原小巻が、23歳という設定だった
竹脇無我のかっこいいこと、今どきのイケメンとか言う人よりずっと良い
もっと、このドラマのことを良く覚えていて、恋愛ってこういう物だとお手本にしたら良かった
二人の世界は、まだ途中で、これからどうなるのか覚えていない、早い内に結婚まで行って、二人の世界はこれから始まるというのが何だか意味深で・・・
何年ぶりかの貫徹
こんなことで徹夜してどうする、って思ったけど
今の時間になっても眠くない
それがね、起きてる間中、1時間半か1時間ぐらいの間隔でトイレに行く・・・水を飲んでるわけじゃないのに、何これって感じ・・・こんなこと書いちゃって^^;
3時には、新聞が来た
4時には、小鳥の声がした
その頃にはお腹がペコペコ、でも食べるわけにもいかない
がまんがまん
結局、途中でやめて7時15分から、おしんを見て、スカーレットを見て
なにやってるかなあ・・・
昨日は、疲れて一日ゴロゴロしていたから、買い物にも行かなかった
食パンは夫が持って帰ってきたけど
ご飯を炊いた
もしも停電になったら困るから
朝のシャワーを、いつもより遅い時間になって浴びた
もしも途中で停電になったら、えらいこっちゃだなあと、ちょっと心配しながら
うちはオール電化じゃないのに
停電したら、井戸水を汲み上げるポンプも動かないから、お水も出なくなる、お風呂はガスだけどお水がなくちゃ話にならない
あとは特に何もしていないけど
ここは高台で、川からも遠いから、水害という心配はないかと
竜巻だの、強風だのと言うのはどうなるかわからないけど
とにかく、こんなふうに庶民を虐めないで欲しい
国の方針と自然とが一緒になって庶民を虐めてるみたいだ
庶民に、被害が出ないようにと願いながら、付けたままのテレビは、15号と同じ千葉の地域に停電という、ひどい・・・
みんなみんな無事であるように・・・
二人の世界
https://www.youtube.com/watch?v=dQ6PllA27iw
三人家族
https://www.youtube.com/watch?v=OSGkRcFllog&list=PL_HRM71XnLMZ_n3V2_aENVQFeS5nT-4Dk
記念樹
https://www.youtube.com/watch?v=6ZdG3IsUIkA
貼り付けたことがなくて,途中の所からですんまそん^^;
車の中で、ついこの前思っていた、木下恵介アワーの記念樹の歌を聞いて、ビックリ
こんなことがあるなんて^^
桜の苗が大きく育つ頃僕らはみんな大人になるんだ♪
覚えていた歌詞と少し違っていたところもあったけど、でも、うんうんって,この歌が聞きたかったと思った
沖縄ではグーグー寝たのに
帰ってくると寝られない
昨日も、樹木希林の映画をテレビでやっていて、それを観た後、眠くない
それでついつい、youtubeを見てしまった
記念樹の歌を聞いた後
続いて、渥美清の床屋さんのおじさんの話が出てきて
この頃はこれを見たんだ、寅さんよりよほど好きだと思った
そうだ、二人の世界を探してみよう
同じ様なところにすぐにあった
三人家族を見て、二人の世界を見たら、止まらなくなってしまって
どっちのドラマだったか、1962年と書いてあった
私が10歳の時のドラマか、栗原小巻が、23歳という設定だった
竹脇無我のかっこいいこと、今どきのイケメンとか言う人よりずっと良い
もっと、このドラマのことを良く覚えていて、恋愛ってこういう物だとお手本にしたら良かった
二人の世界は、まだ途中で、これからどうなるのか覚えていない、早い内に結婚まで行って、二人の世界はこれから始まるというのが何だか意味深で・・・
何年ぶりかの貫徹
こんなことで徹夜してどうする、って思ったけど
今の時間になっても眠くない
それがね、起きてる間中、1時間半か1時間ぐらいの間隔でトイレに行く・・・水を飲んでるわけじゃないのに、何これって感じ・・・こんなこと書いちゃって^^;
3時には、新聞が来た
4時には、小鳥の声がした
その頃にはお腹がペコペコ、でも食べるわけにもいかない
がまんがまん
結局、途中でやめて7時15分から、おしんを見て、スカーレットを見て
なにやってるかなあ・・・
昨日は、疲れて一日ゴロゴロしていたから、買い物にも行かなかった
食パンは夫が持って帰ってきたけど
ご飯を炊いた
もしも停電になったら困るから
朝のシャワーを、いつもより遅い時間になって浴びた
もしも途中で停電になったら、えらいこっちゃだなあと、ちょっと心配しながら
うちはオール電化じゃないのに
停電したら、井戸水を汲み上げるポンプも動かないから、お水も出なくなる、お風呂はガスだけどお水がなくちゃ話にならない
あとは特に何もしていないけど
ここは高台で、川からも遠いから、水害という心配はないかと
竜巻だの、強風だのと言うのはどうなるかわからないけど
とにかく、こんなふうに庶民を虐めないで欲しい
国の方針と自然とが一緒になって庶民を虐めてるみたいだ
庶民に、被害が出ないようにと願いながら、付けたままのテレビは、15号と同じ千葉の地域に停電という、ひどい・・・
みんなみんな無事であるように・・・
二人の世界
https://www.youtube.com/watch?v=dQ6PllA27iw
三人家族
https://www.youtube.com/watch?v=OSGkRcFllog&list=PL_HRM71XnLMZ_n3V2_aENVQFeS5nT-4Dk
記念樹
https://www.youtube.com/watch?v=6ZdG3IsUIkA
貼り付けたことがなくて,途中の所からですんまそん^^;
コメント