メニュー
ゲストさん
grahamsさんの投稿

首里城

grahamsさん
grahams さんのブログ
2019.11.1 22:09
2013年8月23日に訪れました。
まだ復元工事をやっていました~
海食崖ねこっちほなっ日記一の糸真実一路涼音信々亭森のフーミンエーデルワイスふるちゃん 10人がいいねと言っています
コメント
capoさん
capo さんのコメント
2019.11.7 18:14
 こんばんは grahamsさん

 首里城の火災とても残念でした。日をおかず、白川でも火災がありました。こちらは幸いにして、世界遺産本体までの被害はありませんでした。不幸中の幸いです。
1人がいいねと言っています
grahamsさん
grahams さんの返信コメント
2019.11.8 8:54
おはようございます。
あちこちで、電気系統の劣化に起因する火災が増えている気がします。
水害対策だけで無く、火災予防についても力を注ぐ必要がありますね。
0人がいいねと言っています
エーデルワイスさん
2019.11.2 22:14
grahamsさん

首里城の火災、息をのんで見ていました。

朱塗りの塗料の上に桐油と言うのが塗られたいたそうで、それが火の勢いを
増したとも言っていましたね。

友人3人と行きましたが、あの時の感激が思い出されて胸がいっぱいになりました。
1人がいいねと言っています
grahamsさん
grahams さんの返信コメント
2019.11.2 22:37
沖縄とは地縁も血縁もないのですが、とても悲しくなりました・・・
そうそう、このときは、ケツメイシの沖縄ライブに行ったときでした。
0人がいいねと言っています
海食崖さん
海食崖 さんのコメント
2019.11.1 22:17
ニュース情報しか知りませんが、火災のリスクヘッジの必要性を全く感じていなかった様に見えます。再建は必要でしょうが、その辺を真剣に考えないとーー
1人がいいねと言っています
grahamsさん
grahams さんの返信コメント
2019.11.1 22:35
今晩は。
おっしゃるとおりですね。
木造建築に対する防火対策、今後の大きな課題ですね。
1人がいいねと言っています
人気記事

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!