誠 さん
誠さんの投稿
一寸遅めの初詣、、住吉神社
昨日、昼食後 市内の住吉神社へ初詣に行って来ました、、
参拝客も少し??減ったのでしょうか然程の混雑も無くお参りが出来ました、
久し振りに路面電車「阪堺電車」乗って行きました、、
[画像は削除されました]
[画像は削除されました]
[画像は削除されました]
休憩中でしょうか??可愛い巫女さんが、、、
[画像は削除されました]
この様な路面電車が天王寺と恵比寿町~堺市の浜寺まで走ってます、、
[画像は削除されました]
[画像は削除されました]
此処、住吉神社前で天王寺行きと恵比寿町行きに別れてます、
[画像は削除されました]
参拝客も少し??減ったのでしょうか然程の混雑も無くお参りが出来ました、
久し振りに路面電車「阪堺電車」乗って行きました、、
[画像は削除されました]
[画像は削除されました]
[画像は削除されました]
休憩中でしょうか??可愛い巫女さんが、、、
[画像は削除されました]
この様な路面電車が天王寺と恵比寿町~堺市の浜寺まで走ってます、、
[画像は削除されました]
[画像は削除されました]
此処、住吉神社前で天王寺行きと恵比寿町行きに別れてます、
[画像は削除されました]
早速のお立ち寄りコメント有難う御座います、
大阪の住吉神社、日本三大住吉神社の一つだそうです、、
反橋(太鼓橋)立派な橋です、
大阪に住んでいても中々行く事が出来ませんでした。
早速のお立ち寄りコメント有難う御座います、、
何処の神社も正月三ヶ日は大混雑と思いまして、、
昨日一寸覗いて来ました、、私も住吉神社へのお参りは久し振りでした、
仰る通り、阪堺電車に乗りたくて行きました。
[画像は削除されました]
早速のお立ち寄りコメント有難う御座います、、
大阪も阪堺電車だけですが、
恵比寿町から、浜寺公園までと、天王寺から我孫子町~浜寺公園の二路線です、
何れも、住吉で合流して浜寺公園(堺市)行ってます。
初詣でしたか、
三が日がすむと参拝者も少なくなりますね、
住吉神社へは最近行ってないですね、大阪へ行ったときにでもよってみようかな?
阪堺電車も乗ってみたいです。側面がコマーシャルで楽しいですね、
路面電車 沢山の経路があるのですね
東京は 1車線だけ
大きな神社で 頼み概があったのでは・・・