メニュー
ゲストさん
環さんの投稿

芍薬が咲きました

環さん
環 さんのブログ
2020.5.11 13:12
      「芍薬の主無くとも咲くを忘れず「」

 昨日、芍薬が咲きました。この芍薬は二男が丹精していたものですが、海外勤務になり代わりに、私が面倒を見ています。ただ、水やりをしているだけですが、今年は今までで一番多くの蕾6個を付けました。自分ひとりで見るのが勿体なくて、スマホで息子にも送信し、自分ではパソコンのデスクトップにも張りつけました。
 花は咲くまでが楽しみ!咲いてしまえば散るのみ。切るのは惜しいけれど、今日は1輪だけ亡き夫の
仏前に供えましょう。
ふぐのひれ酒ジャム真実一路流星ラベンダーran03ゆりのきハニーちゃんイルカ陽之介 10人がいいねと言っています
コメント
ゆりかもめさん
ゆりかもめ さんのコメント
2020.5.11 17:32
芍薬の花。
綺麗に咲いているのですね。

写真の入れ方。
のぶおさんが説明していますから。
マイ写真で拝見して貼り付けてみます。
ピンクの大輪。たくさん咲きましたね・

一輪を
仏前に・
きっとご主人も喜ばれると思います。
0人がいいねと言っています
環さん
環 さんの返信コメント
2020.5.11 18:29
 コメントありがとうございます。
ステイホームで家で一人で過ごしていると、庭の草花が癒してくれます。ブログに写真を乗せたことが1度しかないので、迷ってしまって、と言うよりしっかりと理解していないのです。
 間違い探しも見ているのですが、1つ位しか発見出来ません。皆さんの頭脳に完敗です(-"-)
0人がいいねと言っています
nobuoさん
nobuo さんのコメント
2020.5.11 15:14
この場合は、写真がすでにマイ写真に登録されていますので
ブログの下に・・・又は途中でも・・・カーソルが点滅している個所に挿入できます

挿入したいときに「パソコン上の写真を挿入する」「マイ写真から選んで挿入する」どちらからでも
この場合は すでにマイ写真にブログにアップしたい写真が登録されてますので、「マイ写真から
・・・」をクリック・・・目的の写真クリックでOKです
未だに、牡丹と芍薬見分けつかんnobuoっちっす。
1人がいいねと言っています
環さん
環 さんの返信コメント
2020.5.11 15:48
レクチャー有り難うございます。
私も牡丹と芍薬の違いは葉の違いしか分かりません。
1人がいいねと言っています
環さん
環 さんのコメント
2020.5.11 14:14
ブログの下に写真を挿入したいのですが、仕方が分かりません。
芍薬の写真はマイ写真で見てください。
1人がいいねと言っています
人気記事

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!