悠々 さん
悠々さんの投稿
柏市『こんぶくろ池自然公園』、ぶらり散策:
-
悠々 さんのブログ2020.5.11 13:20
自粛生活の中、今日は、柏の葉公園内の「バラ園」に行く予定にしておりましたが、今月末まで
休園ということで、同じテリトリーにある
貴重な動植物が生息する森林と、その森林を育ててきた湧水「こんぶくろ池」「弁天池」を有する自然公園に出かけました。こんぶくろ池周辺の森は湧水によって周辺環境より気温が低い為、冷温帯の植物なども生息しています。都市化が進む地域では稀有な自然環境が広がっています。



『キンラン』(金蘭)
『ギンラン』(銀蘭)
『ジュウニヒトエ』(十二単衣)
『マムシグサ』(蝮草)
こんもりした森の中を森林浴を楽しみながら園内を野草を愛でながらゆっくり散策、お陰様で
大いにリフレッシュすることができました。
休園ということで、同じテリトリーにある
貴重な動植物が生息する森林と、その森林を育ててきた湧水「こんぶくろ池」「弁天池」を有する自然公園に出かけました。こんぶくろ池周辺の森は湧水によって周辺環境より気温が低い為、冷温帯の植物なども生息しています。都市化が進む地域では稀有な自然環境が広がっています。
『キンラン』(金蘭)
『ギンラン』(銀蘭)
『ジュウニヒトエ』(十二単衣)
『マムシグサ』(蝮草)
こんもりした森の中を森林浴を楽しみながら園内を野草を愛でながらゆっくり散策、お陰様で
大いにリフレッシュすることができました。
柏には,近くかどうかわからないのですが,同期生が
住んでます。
この騒ぎが収まったら行ってみようかしら
でも今年は無理ですね。
先日は,オダマキの名前教えていただきありがとうございました
気分いいでしょうね・
街歩きばかりのわたしは憧れます。
こんぶくろ池
地域で開園している自然公園は本当に少なくなっています。。
仰る通り「こんぶくろ公園」は市民にとって貴重な公園です。
こんぶくろ池ですか!このページで出会えるなんてびっくりです!
私の大好きな自然としては断然のトップなんです
・・・といいますのは長い間ボランティアとして活動させていただいた
思い出の森なんです
最近ではすっかりご無沙汰ですが
いつか又会いに行ってみたいと思います
ありがとうございました
こんにちは!
「こんぶくろ池」は、フーミンさんにとって“思い出の森”なのですね!
昨年から2度ほどお邪魔しておりますが、新緑の初夏になり今回やっと野草達の姿を
愛でることができました。
また是非お出かけください!!