ヤンモー さん
ヤンモーさんの投稿
何時もの公園
コロナで、いつも行く公園の駐車場は閉鎖されましたが。
公園は閉鎖されていません。
道路隔てた球技場の、駐車場は自由に駐車できます。
いつもと変わらない散策、探鳥ができます。
そんな中で、居残りの鳥、花を撮って居ます。
[画像は削除されました]
キビタキの若鳥、今年は繁殖に参加できません。
[画像は削除されました]
芍薬、薬草園で咲いて居ます。
[画像は削除されました]
オオルリの若鳥、今年の秋には綺麗な羽見せてくれます。
[画像は削除されました]
ムラサキハシドイ、探鳥の合間にカシャカシャ。
[画像は削除されました]
雉尾羽根の譜が多いから、歳の多い雉と思います。
[画像は削除されました]
栃の花、この公園では昨年の台風で大きな木は倒れましたが
この木は持ちこたえ、花を付けて居ます。
公園は閉鎖されていません。
道路隔てた球技場の、駐車場は自由に駐車できます。
いつもと変わらない散策、探鳥ができます。
そんな中で、居残りの鳥、花を撮って居ます。
[画像は削除されました]
キビタキの若鳥、今年は繁殖に参加できません。
[画像は削除されました]
芍薬、薬草園で咲いて居ます。
[画像は削除されました]
オオルリの若鳥、今年の秋には綺麗な羽見せてくれます。
[画像は削除されました]
ムラサキハシドイ、探鳥の合間にカシャカシャ。
[画像は削除されました]
雉尾羽根の譜が多いから、歳の多い雉と思います。
[画像は削除されました]
栃の花、この公園では昨年の台風で大きな木は倒れましたが
この木は持ちこたえ、花を付けて居ます。
ウラヤマシイ!
こちらでは3、4日ほどで抜けました。
山﨑川では写せなかったので、少し遠い鶴舞公園まで3日も通ったんですよ。
ここのキビタキ、人なれしてて撮りやすかった。
3日目にはこんな素敵なシーンも撮れて大満足!!!!!
オオルリは急に眼のまえに現れたため、あわててピンボケでした。
クロツグミも撮れて、今年の初夏は大満足!
いつもコメント下さり、有難うございます。
クロツグミ、未だ一度しか撮ったことがありませんよ。
キビタキ、お目々ぱっちりで、上手く撮れて居ます。
この公園の鳥もじきに抜けて行きます、少し離れた森林公園や、
沢で子育てをします、楽しみです。